団体名: 福岡県立豊津高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2005年 (平成17年)
高校A
2004年 (平成16年)
高校A
2002年 (平成14年)
高校A
2000年 (平成12年)
高校A
1998年 (平成10年)
高校A
1996年 (平成8年)
高校A
1995年 (平成7年)
高校A
1994年 (平成6年)
高校B
1993年 (平成5年)
高校A
1991年 (平成3年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 福岡県立豊津高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
地区 合計 (17) 金賞 (0) 銀賞 (4) 銅賞 (1) 他 (12)
高校A1604111
高校B10001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2006年 (平成18年)
高校A[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] トム・ソーヤー組曲 より I.トム・ソーヤ V.ハッピーエンディング (チェザリーニ)

北九州地区大会

皆川真紀
銅賞
2005年 (平成17年)
高校A[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

北九州地区大会

皆川真紀
銀賞
2004年 (平成16年)
高校A[課] II : エアーズ (田嶋勉)
[自] ハイランド狂詩曲 (ヴァン=デル=ロースト)

北九州地区大会

皆川真紀
銀賞
2003年 (平成15年)
高校A[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス より 2, 3, 4 (ヴァン=デル=ロースト)

北九州地区大会

堺谷和史
銀賞
2002年 (平成14年)
高校A[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] メターラ (ヴァン=デル=ロースト)

北九州地区大会

堺谷和史
銀賞
2001年 (平成13年)
高校A[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] ファンファーレとアレルヤ (J.バーンズ)

北九州地区大会

堺谷和史
不明
2000年 (平成12年)
高校A[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 《アルルの女》第1組曲 より 4. カリヨン (ビゼー)

北九州地区大会

堺谷和史
不明
1999年 (平成11年)
高校A[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ)

北九州地区大会

堺谷和史
不明
1998年 (平成10年)
高校A[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] エヴォリューションズ (A.リード)

北九州地区大会

松田ひとみ
不明
1997年 (平成9年)
高校A[課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司)
[自] 交響曲第3番《スラヴィアンスカヤ》 より 2, 4 (コジェフニコフ)

北九州地区大会

有松ひとみ
不明
1996年 (平成8年)
高校A[課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] 探検 (ハックビー)

北九州地区大会

有松ひとみ
不明
1995年 (平成7年)
高校A[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] 金の糸 銀の風 (磯崎敦博)

北九州地区大会

有松ひとみ
不明
1994年 (平成6年)
高校B[自] 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)

北九州地区大会

有松ひとみ
不明
1993年 (平成5年)
高校A[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)

北九州地区大会

下池由紀
不明
1992年 (平成4年)
高校A[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)

北九州地区大会

大場晴美
不明
1991年 (平成3年)
高校A[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 序奏とファンタジア (R.ミッチェル)

北九州地区大会

下池由紀
不明
1990年 (平成2年)
高校A[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] フォール・リヴァー序曲 (シェルドン)

北九州地区大会

大場晴美
不明