※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (八田泰一))
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] 「ハムレット」への音楽 (A.リード)
[課] A : 吹奏楽のための《花祭り》 (小山清茂)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 組曲《惑星》 より 天王星 (ホルスト (佐藤渉))
[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー (加藤信吾))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
1990年 (平成2年) | 高校第1部 | [課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (八田泰一)) | 牧野英一 不明・代表 | ||
1989年 (平成元年) | 高校第1部 | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ (小長谷宗一)) | 牧野英一 ● 銀賞 | ||
1988年 (昭和63年) | 高校第1部 | [課] B : 交響的舞曲 (小林徹) [自] 「ハムレット」への音楽 (A.リード) | 牧野英一 ● 金賞・代表 | ||
1987年 (昭和62年) | 高校第1部 | [課] A : 風紋 (保科洋) [自] 交響詩《海》 より 風と海との対話 (ドビュッシー (藤田玄播)) | 牧野英一 ● 金賞 | ||
1980年 (昭和55年) | 高校第1部 | [課] A : 吹奏楽のための《花祭り》 (小山清茂) [自] 二つの交響的断章 (ネリベル) | 牧野英一 ● 金賞 | ||
1979年 (昭和54年) | 高校第1部 | [課] A : フェリスタス (青木進) [自] 組曲《惑星》 より 天王星 (ホルスト (佐藤渉)) | 牧野英一 ● 銀賞 | ||
1978年 (昭和53年) | 高校第1部 | [課] A : ジュビラーテ (ジェイガー) [自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー (加藤信吾)) | 牧野英一 ● 金賞・代表 |