※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》より1. ソロモンの夢 4. 狂宴の踊り (レスピーギ (木村吉宏))
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 第2組曲 より ソン・モンテューノ、パソ・ドブレ (A.リード)
[課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス より 1, 4 (ヴァン=デル=ロースト)
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] 第3組曲《バレエの情景》 より ファンファーレと序奏、全員の踊り (A.リード)
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 交響曲第10番 より 第2楽章 (ショスタコーヴィチ)
[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)
[課] B : 吹奏楽のためのバーレスク (大栗裕)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》 より 愉快な喧噪 (ラヴェル)
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 (ヴェルディ)
[課] D : 吹奏楽のためのシンフォニック・ポップスへの指標 (河辺公一)
[自] 交響曲第4番 より 第4楽章フィナーレ (チャイコフスキー (サフラネク))
[課] B : 高度な技術への指標 (河辺公一)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ)
[課] 高校・大学・一般 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)
[課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一)
[自] 序曲「パリスとヘレナ」 (グルック (バーンズ))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
1999年 (平成11年) | 高校A | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》より1. ソロモンの夢 4. 狂宴の踊り (レスピーギ (木村吉宏)) | 深山智哉 優良賞 |
1997年 (平成9年) | 高校A | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] 第2組曲 より ソン・モンテューノ、パソ・ドブレ (A.リード) | 深山智哉 優良賞 |
1996年 (平成8年) | 高校A | [課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄) [自] プスタ~4つのジプシーダンス より 1, 4 (ヴァン=デル=ロースト) | 深山智哉 優良賞 |
1994年 (平成6年) | 高校A | [課] II : パルス・モーションII (川崎美保) [自] 第3組曲《バレエの情景》 より ファンファーレと序奏、全員の踊り (A.リード) | 深山智哉 優良賞 |
1979年 (昭和54年) | 高校A | [課] A : フェリスタス (青木進) [自] 交響曲第10番 より 第2楽章 (ショスタコーヴィチ) | 上野善己 ● 金賞 |
1978年 (昭和53年) | 高校A | [課] A : ジュビラーテ (ジェイガー) [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ) | 上野善己 ● 銀賞 |
1977年 (昭和52年) | 高校A | [課] B : 吹奏楽のためのバーレスク (大栗裕) [自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》 より 愉快な喧噪 (ラヴェル) | 佐藤毅史 ● 金賞 |
1976年 (昭和51年) | 高校A | [課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥) [自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 (ヴェルディ) | 吉原章子 ● 銀賞 |
1975年 (昭和50年) | 高校A | [課] D : 吹奏楽のためのシンフォニック・ポップスへの指標 (河辺公一) [自] 交響曲第4番 より 第4楽章フィナーレ (チャイコフスキー (サフラネク)) | 黒子仁志 ● 金賞 |
1974年 (昭和49年) | 高校A | [課] B : 高度な技術への指標 (河辺公一) [自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ) | 高木裕 ● 銀賞 |
1973年 (昭和48年) | 高校A | [課] 高校・大学・一般 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗) [自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー) | 中山千章 ● 銀賞 |
1972年 (昭和47年) | 高校A | [課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一) [自] 序曲「パリスとヘレナ」 (グルック (バーンズ)) | 中山千章 優秀賞 |