※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 三つの前奏曲 より 第2番 (ガーシュウィン (山本教生))
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
[課] 広島県中学B : あふれる元気 (安部幸明)
[自] 序曲《ヒッコリーの丘》 (フランカイザー)
[課] 広島県中学B : 行進曲《先頭指揮官》 (H.ベネット)
[自] バラッドエア (エリクソン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2013年 (平成25年) | 中学C | [自] 三つの前奏曲 より 第2番 (ガーシュウィン (山本教生)) | 古谷野あゆみ 優秀賞 |
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 |
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 |
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 |
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 |
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 |
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 二町弘人 不明 |
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] マジェスティア (スウェアリンジェン) | 坂本直美 不明 |
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 山本有理 不明 |
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] 誇りと祝典 (スウェアリンジェン) | 山本有理 不明 |
1995年 (平成7年) | 中学B | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 新谷恵子 不明 |
1994年 (平成6年) | 中学B | [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | 新谷恵子 不明 |
1993年 (平成5年) | 中学B | [自] 誇りと祝典 (スウェアリンジェン) | 新谷恵子 不明 |
1992年 (平成4年) | 中学B | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 天野有紀 ● 銀賞 |
1991年 (平成3年) | 中学B | [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | 新谷恵子 不明 |
1990年 (平成2年) | 中学B | [自] ノヴェナ (スウェアリンジェン) | 天野有紀 不明 |
1989年 (平成元年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 新谷恵子 不明 |
1988年 (昭和63年) | 中学B | [自] 序曲「ソノーレ」 (プロイアー) | 新谷恵子 不明 |
1987年 (昭和62年) | 中学B | [自] ロマネスク (スウェアリンジェン) | 梶川典子 不明 |
1973年 (昭和48年) | 中学B | [課] 広島県中学B : あふれる元気 (安部幸明) [自] 序曲《ヒッコリーの丘》 (フランカイザー) | 藤沢孝子 ● 銀賞 |
1972年 (昭和47年) | 中学B | [課] 広島県中学B : 祝典行進曲 (團伊玖磨) [自] バラの歌 (E.ウェーバー) | 天野順子 不明 |
1971年 (昭和46年) | 中学B | [課] 広島県中学B : 行進曲《先頭指揮官》 (H.ベネット) [自] バラッドエア (エリクソン) | 天野順子 不明 |