団体名: 神奈川県立横浜緑ヶ丘高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
高校A

[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] トリトン・エムファシス (長生淳)

神奈川県大会
金賞・代表
指揮: 山口一郎
2023年 (令和5年)
高校A
2022年 (令和4年)
高校A
2021年 (令和3年)
高校A
2019年 (令和元年)
高校A
2017年 (平成29年)
高校A
2013年 (平成25年)
高校A

[課] V : 流沙 (広瀬正憲)
[自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ)

神奈川県大会
金賞・代表
指揮: 山口一郎
2012年 (平成24年)
高校A
2011年 (平成23年)
高校A
1981年 (昭和56年)
高校A
1977年 (昭和52年)
高校A
1976年 (昭和51年)
高校A
1974年 (昭和49年)
高校A
1973年 (昭和48年)
高校A

[課] 高校・大学・一般 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] 3つのカメオ (スピアーズ)

神奈川県大会
銅賞
指揮: 後藤圭

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 神奈川県立横浜緑ヶ丘高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (12) 金賞 (0) 銀賞 (4) 銅賞 (8) 他 (0)
高校A110470
高校B10010
合計 (23) 金賞 (13) 銀賞 (6) 銅賞 (4) 他 (0)
高校A1912430
高校B41210
地区 合計 (14) 金賞 (13) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A1312100
高校B11000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
高校A[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] トリトン・エムファシス (長生淳)

神奈川県大会

山口一郎
金賞・代表
2023年 (令和5年)
高校A[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ)

神奈川県大会

山口一郎
金賞・代表
2022年 (令和4年)
高校A[課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在)
[自] いにしえの時から (ヴァン=デル=ロースト)

神奈川県大会

山口一郎
金賞・代表
朝日賞
2021年 (令和3年)
高校A[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] 吹奏楽のための交響曲《ワインダーク・シー》 (マッキー)

神奈川県大会

山口一郎
金賞・代表
朝日賞
2019年 (令和元年)
高校A[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] 久堅の幹 (長生淳)

神奈川県大会

山口一郎
銀賞
2018年 (平成30年)
高校A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 交響詩《ローマの噴水》 より I. II. III. IV. (レスピーギ (木村吉宏))

神奈川県大会

山口一郎
金賞・代表
2017年 (平成29年)
高校A[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] いにしえの時から (ヴァン=デル=ロースト)

神奈川県大会

山口一郎
金賞・代表
2016年 (平成28年)
高校A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (木村吉宏))

神奈川県大会

山口一郎
金賞・代表
2015年 (平成27年)
高校A[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] 交響詩《ローマの噴水》 より 1・2・3・4楽章 (レスピーギ (木村吉宏))

神奈川県大会

山口一郎
金賞・代表
2014年 (平成26年)
高校A[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (佐藤正人))

神奈川県大会

山口一郎
金賞・代表
2013年 (平成25年)
高校A[課] V : 流沙 (広瀬正憲)
[自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ)

神奈川県大会

山口一郎
金賞・代表
2012年 (平成24年)
高校A[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] プラハのための音楽1968 より I. II. IV. (フサ)

神奈川県大会

山口一郎
金賞・代表
2011年 (平成23年)
高校A[課] V : 「薔薇戦争」より戦場にて (山口哲人)
[自] 星を釣る海〜吹奏楽のための (中橋愛生)

神奈川県大会

山口一郎
銅賞
1981年 (昭和56年)
高校A[課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] チェスター (W.シューマン)

神奈川県大会

小林聡
金賞
1977年 (昭和52年)
高校A[課] C : ディスコ・キッド (東海林修)
[自] タングルウッド序曲 (タジェンホースト)

神奈川県大会

森俊作
銀賞
1976年 (昭和51年)
高校A[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)

神奈川県大会

工藤真一
銀賞
1975年 (昭和50年)
高校A[課] D : 吹奏楽のためのシンフォニック・ポップスへの指標 (河辺公一)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

神奈川県大会

青田乙彦
銀賞
1974年 (昭和49年)
高校A[課] B : 高度な技術への指標 (河辺公一)
[自] ファンファーレとロンド (ヴェルケ)

神奈川県大会

茂木裕子
銅賞
1973年 (昭和48年)
高校A[課] 高校・大学・一般 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] 3つのカメオ (スピアーズ)

神奈川県大会

後藤圭
銅賞