※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 第1組曲 より 間奏曲、行進曲 (ホルスト)
[自] ファンファーレとインターメッツォ (シェルドン)
[自] ファンファーレとインターメッツォ (シェルドン)
[自] フォール・リヴァー序曲 (シェルドン)
[自] 宣言、バラードとフィナーレ (ハックビー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 小学校 | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2022年 (令和4年) | 小学校 | [自] 運命の力 (ニーク) | ● 銀賞・代表 | 小林奈緒美 ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 小学校 | [自] 不明 | ● 金賞 | |||
2019年 (令和元年) | 小学校 | [自] 不明 | ● 金賞 | |||
2018年 (平成30年) | 小学校 | [自] ウィロウ・グローヴ (シェルドン) | 小林奈緒美 ● 銀賞 | |||
2014年 (平成26年) | 小学校 | [自] 地平線の向こうへ (ビーアマン) | ● 銀賞 | |||
2013年 (平成25年) | 小学校 | [自] 春の喜びに (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 | |||
2012年 (平成24年) | 小学校 | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 木野内照子 ● 銅賞 | |||
2010年 (平成22年) | 小学校 | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2009年 (平成21年) | 小学校 | [自] 雲の信号 (福島弘和) | 関根千絵 ● 銅賞 | |||
2008年 (平成20年) | 小学校 | [自] 火の鳥の飛翔 (ライニキー) | 酒井由美 ● 銀賞 | |||
2007年 (平成19年) | 小学校 | [自] 第1組曲 より 間奏曲、行進曲 (ホルスト) | 遠藤文彦 ● 銀賞 | |||
2006年 (平成18年) | 小学校 | [自] ファンファーレとインターメッツォ (シェルドン) | 遠藤文彦 ● 銀賞 | |||
2005年 (平成17年) | 小学校 | [自] セドナ (ライニキー) | 遠藤文彦 ● 銀賞 | |||
2004年 (平成16年) | 小学校 | [自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂) | 慶徳ひろ子 ● 金賞・代表 | 慶徳ひろ子 ● 金賞 | ||
2003年 (平成15年) | 小学校 | [自] 小組曲 (A.リード) | 慶徳ひろ子 ● 銀賞・代表 | 慶徳ひろ子 ● 銅賞 | ||
2002年 (平成14年) | 小学校 | [自] ファンファーレとインターメッツォ (シェルドン) | 芳賀幸子 不明 | |||
2001年 (平成13年) | 小学校 | [自] 祝典と踊り (スウェアリンジェン) | 芳賀幸子 不明 | |||
2000年 (平成12年) | 小学校 | [自] スプーン河の伝説 (カーナウ) | 芳賀幸子 不明 | |||
1998年 (平成10年) | 小学校 | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 芳賀幸子 不明 | |||
1994年 (平成6年) | 小学校 | [自] フォール・リヴァー序曲 (シェルドン) | 添田総 不明 | |||
1992年 (平成4年) | 小学校 | [自] 宣言、バラードとフィナーレ (ハックビー) | 梅宮篤 不明 | |||
1991年 (平成3年) | 小学校 | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 梅宮篤 不明 |