※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (酒井澄人))
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 組曲《ペレアスとメリザンド》 (フォーレ (山本教生))
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
[自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)
[自] 組曲《惑星》 より 火星 (ホルスト)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2003年 (平成15年) | 高校小編成 | [自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (酒井澄人)) | 酒井澄人 ● 銀賞 | |||
2002年 (平成14年) | 高校小編成 | [自] 《アルルの女》第2組曲 (ビゼー (酒井澄人)) | 酒井澄人 不明 | 高野亮 ● 銅賞 | ||
2001年 (平成13年) | 高校B | [自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン) | 酒井澄人 不明 | |||
2000年 (平成12年) | 高校A | [課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] 組曲《ペレアスとメリザンド》 (フォーレ (山本教生)) | 酒井澄人 不明 | |||
1999年 (平成11年) | 高校B | [自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト) | 岡崎直人 不明 | |||
1998年 (平成10年) | 高校B | [自] 吹奏楽のための序曲 (メンデルスゾーン (O.ツァーミーレ)) | 岡崎直人 不明 | |||
1994年 (平成6年) | 高校B | [自] マスク (W.F.マクベス) | 阿部学 不明 | |||
1992年 (平成4年) | 高校B | [自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン) | 橋本久子 不明 | |||
1991年 (平成3年) | 高校B | [自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン) | 橋本久子 不明 | |||
1979年 (昭和54年) | 高校B | [自] 組曲《惑星》 より 火星 (ホルスト) | 山崎浩三 不明 | |||
1978年 (昭和53年) | 高校B | [自] 不明 | 山崎浩三 不明 | |||
1977年 (昭和52年) | 高校B | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 石橋光一 不明 | |||
1974年 (昭和49年) | 高校B | [自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード) | 深沢陽一 不明 | |||
1973年 (昭和48年) | 高校C | [自] 中世のフレスコ画 (モリセイ) | 深沢陽一 不明 |