※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 (リムスキー=コルサコフ)
[課] IV : サンライズマーチ (佐藤俊介)
[自] ミュージカル《オペラ座の怪人》 (ロイド・ウェッバー)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 第2組曲 より 1,2,4 (A.リード)
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] フニクリ・フニクラ狂詩曲 (デンツァ (後藤洋))
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ (佐藤正人))
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス より Ⅰ・Ⅲ・Ⅳ (ヴァン=デル=ロースト)
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] セレナーデとダンス (C.T.スミス)
[自] 宣言、バラードとフィナーレ (ハックビー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] 交響組曲《シェエラザード》 (リムスキー=コルサコフ) | ● 銅賞 |
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] IV : サンライズマーチ (佐藤俊介) [自] ミュージカル《オペラ座の怪人》 (ロイド・ウェッバー) | ● 銅賞 |
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 第2組曲 より 1,2,4 (A.リード) | ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹) [自] フニクリ・フニクラ狂詩曲 (デンツァ (後藤洋)) | 塩井貴子 ● 銅賞 |
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | 塩井貴子 ● 銀賞 |
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 塩井貴子 ● 銅賞 |
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | 久保謙一郎 ● 銅賞 |
1999年 (平成11年) | 中学A | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ (佐藤正人)) | 久保謙一郎 ● 銅賞 |
1997年 (平成9年) | 中学B | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] プスタ~4つのジプシーダンス より Ⅰ・Ⅲ・Ⅳ (ヴァン=デル=ロースト) | 佐藤孔哉 不明 |
1995年 (平成7年) | 中学B | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] たなばた (酒井格) | 佐藤孔哉 不明 |
1994年 (平成6年) | 中学B | [課] II : パルス・モーションII (川崎美保) [自] セレナーデとダンス (C.T.スミス) | 佐藤孔哉 不明 |
1993年 (平成5年) | 中学B | [自] 宣言、バラードとフィナーレ (ハックビー) | 佐藤孔哉 不明 |
1990年 (平成2年) | 中学B | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 今野耀子 不明 |
1989年 (平成元年) | 中学C | [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 今野耀子 不明 |
1988年 (昭和63年) | 中学C | [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | 今野耀子 不明 |
1966年 (昭和41年) | 中学C | [自] 序曲《十字勲章》 (カリベール) | 菅原君枝 不明 |