団体名: 横浜市立桜丘高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
高校A
2017年 (平成29年)
高校A
2015年 (平成27年)
高校A
2014年 (平成26年)
高校A
2012年 (平成24年)
高校A

[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] パガニーニ・ヴァリエーションズ (ウィルビー (スコット、マクブライド))

2011年 (平成23年)
高校A

[課] III : シャコンヌ S (新実徳英)
[自] 華麗なる舞曲 (C.T.スミス)

2009年 (平成21年)
高校A
2003年 (平成15年)
高校B
2001年 (平成13年)
高校B
1981年 (昭和56年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 横浜市立桜丘高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (17) 金賞 (0) 銀賞 (5) 銅賞 (12) 他 (0)
高校A1705120
合計 (50) 金賞 (16) 銀賞 (18) 銅賞 (3) 他 (13)
高校A40915313
高校B107300
地区 合計 (27) 金賞 (24) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (3)
高校A2219003
高校B55000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
高校A[課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)

神奈川県大会

小澤哲朗
銀賞
2023年 (令和5年)
高校A[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] オセロ より Ⅰ.前奏曲(ヴァニス) Ⅲ.オセロとデスデモーナ Ⅳ.廷臣たちの入場 (A.リード)

神奈川県大会

小澤哲朗
銀賞
2022年 (令和4年)
高校A[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 交響曲第2番 より 3, 4 (ラフマニノフ (瀬尾宗利))

神奈川県大会

椛澤風太
銀賞
2021年 (令和3年)
高校A[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 より 主題、第1変奏、第2変奏、第3変奏、第14変奏、第15変奏、第16変奏、終曲 (コダーイ (森田一浩))

神奈川県大会

椛澤風太
銀賞
2019年 (令和元年)
高校A[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫)

神奈川県大会

椛澤風太
銀賞
2018年 (平成30年)
高校A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (木村吉宏))

神奈川県大会

椛澤風太
銀賞
2017年 (平成29年)
高校A[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] ディオニソスの祭 (F.シュミット)

神奈川県大会

椛澤風太
銀賞
2015年 (平成27年)
高校A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] ハリソンの夢 (グレアム)

神奈川県大会

小澤哲朗
銀賞
2014年 (平成26年)
高校A[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)

神奈川県大会

小澤哲朗
銀賞
2012年 (平成24年)
高校A[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] パガニーニ・ヴァリエーションズ (ウィルビー (スコット、マクブライド))

神奈川県大会

小澤哲朗
銀賞
2011年 (平成23年)
高校A[課] III : シャコンヌ S (新実徳英)
[自] 華麗なる舞曲 (C.T.スミス)

神奈川県大会

小澤哲朗
銀賞
2009年 (平成21年)
高校A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ (淀彰))

神奈川県大会

小澤哲朗
銀賞
2008年 (平成20年)
高校A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))

神奈川県大会

小澤哲朗
銀賞
2003年 (平成15年)
高校B[自] ハイランド讃歌組曲 (スパーク)

神奈川県大会

足立昭夫
銀賞
2002年 (平成14年)
高校A[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー))

神奈川県大会

足立昭夫
銀賞
2001年 (平成13年)
高校B[自] 風紋 (保科洋)

神奈川県大会

足立昭夫
銀賞
1981年 (昭和56年)
高校A[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] 夜想曲 より 祭り (ドビュッシー (W.シェイファー))

神奈川県大会

宮下敦至
銀賞
1976年 (昭和51年)
高校B[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] アメリカン・サリュート (グールド)

神奈川県大会

水谷睦
銀賞