※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
[自] プルミエール・コンチェルタンテ (カカヴァス)
[自] ジュビラント・トリビュート (マギンティ)
[自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ)
[課] 山口県Bの部 : フーガ ハ短調 (J.S.バッハ)
[自] 合唱とブラスのための楽曲《大いなる秋田》 より 追憶 (石井歓)
[課] 山口県中学校B : 序曲《大賞牌》 (ハロルド・M・ジョンソン)
[自] 幻想曲《エデンの森》 (D.L.ブラッドレイ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | ● 銅賞 |
1989年 (平成元年) | 中学B | [自] モロー・ベイ (ニーハウス) | 金子佳子 不明 |
1988年 (昭和63年) | 中学B | [自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン) | 金子佳子 不明 |
1987年 (昭和62年) | 中学B | [自] プルミエール・コンチェルタンテ (カカヴァス) | 金子佳子 不明 |
1986年 (昭和61年) | 中学B | [自] カンツォネッタ (デル=ボルゴ) | 金子佳子 不明 |
1985年 (昭和60年) | 中学B | [自] ジュビラント・トリビュート (マギンティ) | 西村照美 不明 |
1984年 (昭和59年) | 中学B | [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 西村照美 不明 |
1983年 (昭和58年) | 中学B | [自] ウィンドスター (C.T.スミス) | 西村照美 不明 |
1973年 (昭和48年) | 中学B | [自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ) | 本広淳助 不明 |
1970年 (昭和45年) | 中学B | [課] 山口県Bの部 : フーガ ハ短調 (J.S.バッハ) [自] 合唱とブラスのための楽曲《大いなる秋田》 より 追憶 (石井歓) | 本広淳助 不明 |
1969年 (昭和44年) | 中学B | [課] 山口県中学校B : 狩りの歌 (チャイコフスキー) [自] リートニア序曲 (ワルターズ) | 本広淳助 不明 |
1968年 (昭和43年) | 中学B | [課] 山口県中学校B : 序曲《大賞牌》 (ハロルド・M・ジョンソン) [自] 幻想曲《エデンの森》 (D.L.ブラッドレイ) | 本広淳助 不明 |