※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] M-V (ミューファイブ) ミッション (松下倫士)
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー (アールズ))
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ダンス・ムーヴメント より 第4楽章 (スパーク)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] シダス (ドス)
[課] A : ネレイデス (田中賢)
[自] プラハのための音楽1968 (フサ)
[課] A : 吹奏楽のための「深層の祭」 (三善晃)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 粉屋の踊り、終幕の踊り (ファリャ (ウィギンズ))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 |
---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 高校B | [自] M-V (ミューファイブ) ミッション (松下倫士) | 宮田麻子 ● 銅賞 |
2015年 (平成27年) | 高校A | [課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗) [自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー (アールズ)) | 田村静香 ● 銅賞 |
2014年 (平成26年) | 高校A | [課] I : 最果ての城のゼビア (中西英介) [自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ (森田一浩)) | 田村静香 ● 銅賞 |
2007年 (平成19年) | 高校A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋)) | 菊川祐一 ● 銅賞 |
2006年 (平成18年) | 高校A | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] ダンス・ムーヴメント より 第4楽章 (スパーク) | 菊川祐一 ● 銅賞 |
2003年 (平成15年) | 高校A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] シダス (ドス) | 菊川祐一 ● 銅賞 |
1992年 (平成4年) | 高校A | [課] A : ネレイデス (田中賢) [自] プラハのための音楽1968 (フサ) | 岩原篤男 ● 銅賞 |
1988年 (昭和63年) | 高校A | [課] A : 吹奏楽のための「深層の祭」 (三善晃) [自] バレエ音楽《三角帽子》 より 粉屋の踊り、終幕の踊り (ファリャ (ウィギンズ)) | 岩原篤男 ● 銅賞 |