団体名: いわき市立小川中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2021年 (令和3年)
中学小編成

[自] 不明

2019年 (令和元年)
中学小編成
2018年 (平成30年)
中学小編成
2016年 (平成28年)
中学小編成

[自] 天の剣 (福田洋介)

福島県大会
銀賞
指揮: 吉田淳子
いわき地区大会
金賞・代表
シード
指揮: 吉田淳子
2013年 (平成25年)
中学小編成
2012年 (平成24年)
中学小編成
2004年 (平成16年)
中学B
1989年 (平成元年)
中学B
1988年 (昭和63年)
中学B
1986年 (昭和61年)
中学B
1979年 (昭和54年)
中学B
1978年 (昭和53年)
中学B

[自] 四季 (作曲者不明)

1973年 (昭和48年)
中学B
1972年 (昭和47年)
中学C

[自] 前奏曲とフーガ (作曲者不明)

1971年 (昭和46年)
中学B
1970年 (昭和45年)
中学C

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: いわき市立小川中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
中学小編成10100
合計 (20) 金賞 (5) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (12)
中学B101108
中学C40004
中学小編成64200
地区 合計 (8) 金賞 (2) 銀賞 (4) 銅賞 (1) 他 (1)
中学小編成82411

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
中学小編成[自] 小組曲 より 3. メヌエット 4. バレエ (ドビュッシー (建部知弘))

いわき地区大会

佐々木奈津江
銅賞
2023年 (令和5年)
中学小編成[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (加養浩幸))

いわき地区大会

佐々木奈津江
銀賞
2022年 (令和4年)
中学小編成[自] 民謡を主題としたスコットランド風行進曲 (ドビュッシー (小野寺真))

いわき地区大会

佐々木奈津江
銀賞
2021年 (令和3年)
中学小編成[自] 不明

いわき地区大会


銀賞
2019年 (令和元年)
中学小編成[自] アベージュ・アルカンシェル (福島弘和)

いわき地区大会

木村公美子
金賞・代表

福島県大会

木村公美子
銀賞
2018年 (平成30年)
中学小編成[自] 心は清流にせせらぐ (福島弘和)

いわき地区大会

木村公美子
銀賞
2016年 (平成28年)
中学小編成[自] 天の剣 (福田洋介)

いわき地区大会

吉田淳子
金賞・代表
シード

福島県大会

吉田淳子
銀賞
2015年 (平成27年)
中学小編成[自] スペイン組曲《アンダルシア》 より ヒタネリアス、アンダルシア、マラゲーニャ (レクオーナ (高木登古))

福島県大会

吉田淳子
金賞・代表

東北大会

吉田淳子
銀賞
2013年 (平成25年)
中学小編成[自] 魔女と聖人 (ライニキー)

いわき地区大会


不明

福島県大会

蓮實修一
金賞
2012年 (平成24年)
中学小編成[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)

福島県大会

蓮實修一
金賞
2007年 (平成19年)
中学小編成[自] 《カルメン》組曲 より アラゴネーズ、ジプシーの踊り (ビゼー (高橋徹))

福島県大会

田中恵子
金賞
2004年 (平成16年)
中学B[自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (後藤洋))

福島県大会

木田瑠美
銀賞
2001年 (平成13年)
中学B[自] サルスエラ《ルイス・アロンソの結婚》 より 間奏曲 (ヒメネス (松代晃明))

福島県大会

木田瑠実
金賞
1989年 (平成元年)
中学B[自] インヴェラリー序曲 (バーカー)

福島県大会

丸山ヒロ子
不明
1988年 (昭和63年)
中学B[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)

福島県大会

丸山ヒロ子
不明
1986年 (昭和61年)
中学B[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

福島県大会

草野順子
不明
1979年 (昭和54年)
中学B[自] ランドマーク序曲 (コーディル)

福島県大会

若松文夫
不明
1978年 (昭和53年)
中学B[自] 四季 (作曲者不明)

福島県大会

若松文夫
不明
1974年 (昭和49年)
中学B[自] 民謡風の主題による吹奏楽のための幻想曲 (川崎優)

福島県大会

小豆畑英夫
不明
1973年 (昭和48年)
中学B[課] 中学 : 吹奏楽のための寓話 (兼田敏)
[自] 皇帝への頌歌 (モリセイ)

福島県大会

小豆畑英夫
不明
1972年 (昭和47年)
中学C[自] 前奏曲とフーガ (作曲者不明)

福島県大会

小豆畑英夫
不明
1971年 (昭和46年)
中学B[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

福島県大会

小豆畑英夫
不明
1970年 (昭和45年)
中学C[自] 序曲《オーロラ》 (ヨーダー)

福島県大会

小豆畑英夫
不明
1969年 (昭和44年)
中学C[自] カーディナル・オーヴァーチュア (バレント)

福島県大会

小豆畑英夫
不明
1968年 (昭和43年)
中学C[自] 序曲《りんごの谷》 (オリヴァドーティ)

福島県大会

小豆畑英夫
不明