団体名: 東根市立神町中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2023年 (令和5年)
中学A
2022年 (令和4年)
中学A
2017年 (平成29年)
中学A
2012年 (平成24年)
中学A
2004年 (平成16年)
中学小編成
2003年 (平成15年)
中学小編成
2002年 (平成14年)
中学小編成
2001年 (平成13年)
中学II
2000年 (平成12年)
中学I
1999年 (平成11年)
中学B
1997年 (平成9年)
中学C

[課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司)
[自] 第2組曲 (ホルスト)

山形県大会
銅賞
指揮: 名取牧人
1996年 (平成8年)
中学C
1995年 (平成7年)
中学C
1994年 (平成6年)
中学C

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 東根市立神町中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (23) 金賞 (2) 銀賞 (10) 銅賞 (11) 他 (0)
中学A111370
中学B10100
中学C40220
中学小編成51310
中学I10010
中学II10100
地区 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
中学A10001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2023年 (令和5年)
中学A[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] ファンタスマゴリア (阿部勇一)

山形県大会

佐藤宏之
銅賞
2022年 (令和4年)
中学A[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] シリウス ~煌めく星~ (福島弘和)

山形県大会

齋野佳子
銅賞
2019年 (令和元年)
中学A[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 木花之咲耶姫~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶)

山形県大会

齋野佳子
銅賞
2018年 (平成30年)
中学A[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] 華の伽羅奢 ~花も花なれ人も人なれ~ (樽屋雅徳)

山形県大会

齋野佳子
銅賞
2017年 (平成29年)
中学A[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] ロマネスク ~アザレアの海 (福島弘和)

山形県大会

齋野佳子
銅賞
2016年 (平成28年)
中学A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩))

山形県大会

齋野佳子
銅賞
2014年 (平成26年)
中学A[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))

山形県大会

川井華織
銀賞
2012年 (平成24年)
中学A[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 組曲第5番《ナポリの風景》 (マスネ (鈴木英史))

山形県大会

森谷史香
銅賞
2011年 (平成23年)
中学A[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))

山形県大会

植松敏
銀賞
2010年 (平成22年)
中学A[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 より 序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこの時 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))

山形県大会

菊地美紀
銀賞
2008年 (平成20年)
中学小編成[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン)

山形県大会

菊地美紀
銅賞
2006年 (平成18年)
中学A[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] バレエ音楽《くるみ割り人形》 より ファンタジー (チャイコフスキー)

山形県大会

高橋かおる
金賞
2005年 (平成17年)
中学小編成[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール)

山形県大会

高橋かおる
金賞
2004年 (平成16年)
中学小編成[自] ローン・スター・セレブレーション (カーナウ)

山形県大会

高橋かおる
銀賞
2003年 (平成15年)
中学小編成[自] ダンス・セレスティアール (シェルドン)

山形県大会

高橋かおる
銀賞
2002年 (平成14年)
中学小編成[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)

山形県大会

名取牧人
銀賞
2001年 (平成13年)
中学II[自] 第2組曲 より Ⅲ・Ⅳ (A.リード)

山形県大会

名取牧人
銀賞
2000年 (平成12年)
中学I[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク)

山形県大会

名取牧人
銅賞
1999年 (平成11年)
中学B[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

山形県大会

名取牧人
銀賞
1997年 (平成9年)
中学C[課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司)
[自] 第2組曲 (ホルスト)

山形県大会

名取牧人
銅賞
1996年 (平成8年)
中学C[課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] 歌劇《ローエングリン》 (ワーグナー)

山形県大会

名取牧人
銀賞
1995年 (平成7年)
中学C[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] 小さな三文音楽 (ヴァイル)

山形県大会

名取牧人
銀賞
1994年 (平成6年)
中学C[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 歌劇《コラ・ブルニョン》 より 序曲 (カバレフスキー)

山形県大会

植松敏
銅賞