※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和)
[自] バビロン川のほとりで (ハックビー)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[自] マードックからの最後の手紙 より (小編成版) (樽屋雅徳)
[自] 不明
[自] ミュージカル《エリザベート》 (リーヴァイ (デ=メイ))
[自] シンガプーラ組曲 (ヴァン=デル=ロースト)
[自] プラウド・スピリット (スウェアリンジェン)
[自] マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] プラウド・スピリット (スウェアリンジェン)
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] 音楽祭のプレリュード (A.リード)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] オーバーチュラ (ハックビー)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 歌劇《良い娘》 より 序曲 (ピッチンニ (エリック・オステリング))
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] 祝典のための序曲 (C.T.スミス)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学小編成 | [自] 青のやまなみ (広瀬勇人) | 菅野優奈 ● 銀賞・代表 | 菅野優奈 ● 銅賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学小編成 | [自] スターライト・ウインク (髙橋伸哉) | 笹森未夢 ● 銀賞・代表 | 笹森未夢 ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学小編成 | [自] フニクリ・フニクラ狂詩曲 より (小編成版) (デンツァ (後藤洋)) | 三角尚子 不明 | 平井祐美子 ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学小編成 | [自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和) | 佐藤玲子 不明 | 佐藤玲子 ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学小編成 | [自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和) | 嶋正壽 ● 銀賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学小編成 | [自] バビロン川のほとりで (ハックビー) | 嶋正壽 ● 銀賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学小編成 | [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | 佐藤玲子 ● 銀賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学小編成 | [自] マードックからの最後の手紙 より (小編成版) (樽屋雅徳) | 佐藤玲子 不明 | |||
2015年 (平成27年) | 中学小編成 | [自] 不明 | 不明・代表 | 不明 | ||
2013年 (平成25年) | 中学小編成 | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] セドナ (ライニキー) | ● 銀賞 | |||
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | ● 金賞 | |||
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] 新しい日の夜明け (スウェアリンジェン) | 倉成紀 不明 | |||
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] ミュージカル《エリザベート》 (リーヴァイ (デ=メイ)) | 松坂佐枝子 不明 | |||
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] シンガプーラ組曲 (ヴァン=デル=ロースト) | 松坂佐枝子 不明 | |||
1999年 (平成11年) | 中学C | [自] プラウド・スピリット (スウェアリンジェン) | 赤沢沙織 不明 | |||
1998年 (平成10年) | 中学C | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 赤沢沙織 不明 | |||
1997年 (平成9年) | 中学C | [自] マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) | 河内雅代 ● 金賞 | |||
1996年 (平成8年) | 中学B | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] プラウド・スピリット (スウェアリンジェン) | 河内雅代 不明 | |||
1995年 (平成7年) | 中学C | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] ランドマーク序曲 (コーディル) | 河内雅代 ● 金賞 | 河内雅代 ● 金賞 | ||
1994年 (平成6年) | 中学B | [課] II : パルス・モーションII (川崎美保) [自] 音楽祭のプレリュード (A.リード) | 佐々木節子 不明 | |||
1993年 (平成5年) | 中学B | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] オーバーチュラ (ハックビー) | 佐々木節子 不明 | |||
1992年 (平成4年) | 中学C | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] 祝典と踊り (スウェアリンジェン) | 佐々木節子 ● 金賞・代表 | 佐々木節子 ● 銅賞 | ||
1991年 (平成3年) | 中学B | [自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン) | 佐藤美香 不明 | 佐藤美香 不明 | ||
1990年 (平成2年) | 中学C | [自] 誇りと祝典 (スウェアリンジェン) | 佐藤美香 ● 金賞 | 佐藤美香 不明 | ||
1989年 (平成元年) | 中学C | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 佐藤美香 ● 金賞 | 佐藤美香 不明 | ||
1988年 (昭和63年) | 中学C | [自] 誇りと祝典 (スウェアリンジェン) | 佐藤美香 不明 | 佐藤美香 不明 | ||
1987年 (昭和62年) | 中学C | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 佐藤美香 ● 金賞 | 佐藤美香 不明 | ||
1986年 (昭和61年) | 中学C | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] 歌劇《良い娘》 より 序曲 (ピッチンニ (エリック・オステリング)) | 高橋幸子 不明 | |||
1985年 (昭和60年) | 中学C | [課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩) [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 西野孝敏 不明 | |||
1984年 (昭和59年) | 中学C | [課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎) [自] 祝典のための序曲 (C.T.スミス) | 西野孝敏 不明 | |||
1982年 (昭和57年) | 中学C | [自] ケンブリッジ序曲 (タジェンホースト) | 西野孝敏 ● 銀賞 | |||
1981年 (昭和56年) | 中学C | [自] コヴェントリー (タジェンホースト) | 畠山寿彦 ● 金賞 |