団体名: 宮古市立河南中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2005年 (平成17年)
中学B
2004年 (平成16年)
中学B
2002年 (平成14年)
中学B

[自] セドナ (ライニキー)

沿岸地区大会
金賞・代表
指揮: 三浦民子
2001年 (平成13年)
中学B
2000年 (平成12年)
中学B
1994年 (平成6年)
中学B
1991年 (平成3年)
中学B
1990年 (平成2年)
中学B
1988年 (昭和63年)
中学B
1987年 (昭和62年)
中学B
1985年 (昭和60年)
中学B
1984年 (昭和59年)
中学B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 宮古市立河南中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (27) 金賞 (4) 銀賞 (10) 銅賞 (6) 他 (7)
中学A50131
中学B112414
中学C31101
中学小編成81421
地区 合計 (32) 金賞 (14) 銀賞 (2) 銅賞 (1) 他 (15)
中学A51103
中学B179008
中学C22000
中学小編成82114

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会
2005年 (平成17年)
中学B[自] バビロン川のほとりで (ハックビー)

沿岸地区大会


金賞・代表
2004年 (平成16年)
中学B[自] 地平線の向こうへ (ビーアマン)

沿岸地区大会


金賞・代表
2003年 (平成15年)
中学B[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)

沿岸地区大会

三浦民子
金賞・代表
2002年 (平成14年)
中学B[自] セドナ (ライニキー)

沿岸地区大会

三浦民子
金賞・代表
2001年 (平成13年)
中学B[自] ザイオンの神殿にて (ライニキー)

沿岸地区大会

三浦民子
金賞・代表
2000年 (平成12年)
中学B[自] アコラーダ (ハックビー)

沿岸地区大会

三浦民子
金賞・代表
1996年 (平成8年)
中学B[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)

沿岸地区大会

小沢史男
不明
1994年 (平成6年)
中学B[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] 小組曲 (A.リード)

沿岸地区大会

平野美文
不明
1992年 (平成4年)
中学B[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)

沿岸地区大会

金沢正明
不明
1991年 (平成3年)
中学B[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)

沿岸地区大会

金沢正明
不明
1990年 (平成2年)
中学B[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] ジュビローソ (ハックビー)

沿岸地区大会

金沢正明
金賞
1989年 (平成元年)
中学B[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] エグザルテーション (歓喜の序曲) (スウェアリンジェン)

沿岸地区大会

金沢正明
不明
1988年 (昭和63年)
中学B[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)

沿岸地区大会

金沢正明
金賞
1987年 (昭和62年)
中学B[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)

沿岸地区大会

金沢正明
金賞
1986年 (昭和61年)
中学B[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)

沿岸地区大会

岩田優子
不明
1985年 (昭和60年)
中学B[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] ブルー・リッジ序曲 (エリクソン)

沿岸地区大会

岩間優子
不明
1984年 (昭和59年)
中学B[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)

沿岸地区大会

岩田優子
不明