※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 4つの古い舞曲 (ヴァン=デル=ロースト)
[自] アウェイクンドゥ・ライク・ザ・モーン (シェルドン)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
[自] 交響的物語《ピーターと狼》 (プロコフィエフ (山本教生))
[自] クラーク・カウンティ・セレブレーション (スウェアリンジェン)
[自] 不明
[自] 不明
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] セレブレーション (クレストン)
[自] マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] 春の喜びに (スウェアリンジェン)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] タングルウッド序曲 (タジェンホースト)
[自] 不明
[自] 不明
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] 風之舞 (福田洋介) | 岡田暁子 ● 銅賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] 明日へ吹く風 (和田直也) | 岡田暁子 ● 銅賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] 光の道しるべ (岩村雄太) | ● 銅賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 悠久の花 (和田直也) | ● 銅賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 4つの古い舞曲 (ヴァン=デル=ロースト) | 奥野智恵 ● 銅賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] サマー・ブリーズ (髙橋伸哉) | 奥野智恵 ● 銅賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] アウェイクンドゥ・ライク・ザ・モーン (シェルドン) | 入川奈那美 ● 銅賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 空の回廊 (福田洋介) | 小田尚美 ● 銅賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] 春の詩 (福田洋介) | 徳永佳枝 ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | 徳永佳枝 ● 銅賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] 百年祭 (福島弘和) | 宮﨑秀美 ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] 交響的物語《ピーターと狼》 (プロコフィエフ (山本教生)) | 岡田暁子 ● 銅賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] クラーク・カウンティ・セレブレーション (スウェアリンジェン) | 優良賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] セレブレーション (クレストン) | 永易真希 ● 銅賞 | ||
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] II : エアーズ (田嶋勉) [自] アトランティス (髙橋伸哉) | 長野亜希子 ● 銅賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) | 岡田暁子 優良賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] 春の喜びに (スウェアリンジェン) | 近藤美保子 ● 銀賞 | ||
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] タングルウッド序曲 (タジェンホースト) | 近藤美保子 ● 銀賞 | ||
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 | ||
1997年 (平成9年) | 中学C | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
1965年 (昭和40年) | 中学B | [自] 不明 | 高内寛雄 不明・代表 | 高内寛雄 不明 | |
1963年 (昭和38年) | 中学B | [自] 序曲《学園の祝祭》 (H.ベネット) | 高村寛 不明・代表 | 高村寛 ○ 参加 |