※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク)
[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] アイヴァンホー (アッペルモント)
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] ミュージカル《チェス》 より ハイライト (アンダーソン、ウルヴァース)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 五つの沖縄民謡による組曲 (真島俊夫)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] 写楽 (髙橋伸哉)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] オセロ (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2019年 (令和元年) | 職場・一般自由編成 | [自] メトロプレックス、ジェラート・コン・カフェ (R.シェルドン、真島俊夫) | 齋藤明則 優良賞 | ||
2017年 (平成29年) | 職場・一般自由編成 | [自] 不明 | 優秀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 職場・一般A | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク) | ● 銅賞 | ||
2013年 (平成25年) | 職場・一般A | [課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥) [自] ピータールー序曲 (M.アーノルド) | 柴田宏二 ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 職場・一般A | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] アイヴァンホー (アッペルモント) | 柴田宏二 ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 職場・一般A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] ミュージカル《チェス》 より ハイライト (アンダーソン、ウルヴァース) | 柴田宏二 ● 銅賞 | ||
2010年 (平成22年) | 職場・一般A | [課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲) [自] エルサレム賛美 (A.リード) | 柴田宏二 ● 銅賞 | ||
2009年 (平成21年) | 職場・一般A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕) | 柴田宏二 ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 一般A | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ) | 柴田宏二 ● 銀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 一般A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 三つのジャポニスム (真島俊夫) | 柴田宏二 ● 銀賞 | ||
2006年 (平成18年) | 一般A | [課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男) [自] 五つの沖縄民謡による組曲 (真島俊夫) | 柴田宏二 ● 銀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 一般A | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] 写楽 (髙橋伸哉) | 柴田宏二 ● 銀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 一般A | [課] II : エアーズ (田嶋勉) [自] たなばた (酒井格) | 柴田宏二 ● 銅賞 | ||
2003年 (平成15年) | 一般A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] カルミナ・ブラーナ (オルフ (クランス)) | 柴田宏二 ● 銅賞 | ||
2002年 (平成14年) | 一般A | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] オセロ (A.リード) | 柴田宏二 ● 銀賞 |