※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] ロマネスク ~アザレアの海 (福島弘和)
[自] ナイトフライト上空からの都市の情景 (スウェアリンジェン)
[自] イベリアン・エスカペイド (シェルドン)
[自] Angel's Ladder ~祈りの光芒~ (宮川成治)
[自] 1730年冬 〜川の旅〜 (スウェアリンジェン)
[自] オリオンの冒険者たち (和田直也)
[自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス)
[自] 管楽器のための《古典幻想曲》 (伊藤康英)
[自] 小組曲 より 1, 4 (A.リード)
[自] イギリス民謡組曲 (ヴォーン=ウィリアムズ)
[自] 管楽器のための《古典幻想曲》 (伊藤康英)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2022年 (令和4年) | 高校小編成 | [自] ロマネスク ~アザレアの海 (福島弘和) | 上杉真代 ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 高校小編成 | [自] ナイトフライト上空からの都市の情景 (スウェアリンジェン) | 上杉真代 ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 高校小編成 | [自] イベリアン・エスカペイド (シェルドン) | 臼杵朋美 ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 高校小編成 | [自] Angel's Ladder ~祈りの光芒~ (宮川成治) | 森彩香 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 高校小編成 | [自] エストレア (樽屋雅徳) | 森彩香 ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 高校小編成 | [自] 華円舞 (福田洋介) | 堀浩治 ● 金賞 |
2009年 (平成21年) | 高校小編成 | [自] 交響曲第3番《ドン・キホーテ》 より 第1楽章「探求」 (R.W.スミス) | 柴田貞一郎 ● 銅賞 |
2008年 (平成20年) | 高校小編成 | [自] 1730年冬 〜川の旅〜 (スウェアリンジェン) | 柴田貞一郎 優秀賞 |
2006年 (平成18年) | 高校小編成 | [自] オリオンの冒険者たち (和田直也) | 柴田貞一郎 奨励賞 |
2005年 (平成17年) | 高校小編成 | [自] アセンティウム (ハックビー) | 田中直毅 奨励賞 |
2002年 (平成14年) | 高校小編成 | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 稲舘彩子 失格 |
2001年 (平成13年) | 高校小編成 | [自] 新スペイン舞曲集 (モシュコフスキ) | 品川泰子 奨励賞 |
2000年 (平成12年) | 高校小編成 | [自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ) | 品川泰子 不明 |
1999年 (平成11年) | 高校小編成 | [自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス) | 長谷麻里子 不明 |
1998年 (平成10年) | 高校小編成 | [自] 管楽器のための《古典幻想曲》 (伊藤康英) | 不明 |
1997年 (平成9年) | 高校小編成 | [自] 小組曲 より 1, 4 (A.リード) | 不明 |
1996年 (平成8年) | 高校小編成 | [自] イギリス民謡組曲 (ヴォーン=ウィリアムズ) | 藤居毅 不明 |
1995年 (平成7年) | 高校小編成 | [自] フェスティーヴォ (ネリベル) | 不明 |
1994年 (平成6年) | 高校小編成 | [自] 管楽器のための《古典幻想曲》 (伊藤康英) | 藤居毅 不明 |
1993年 (平成5年) | 高校小編成 | [自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス) | 澤村綾子 不明 |
1992年 (平成4年) | 高校小編成 | [自] 第2組曲 より 4 (A.リード) | 不明 |
1990年 (平成2年) | 高校B | [自] ジュビローソ (ハックビー) | 不明 |