※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)
[自] フニクリ・フニクラ狂詩曲 (デンツァ)
[自] 「時のあとに」―我が故里へのオマージュ (八木澤教司)
[自] スターヴド・ロックの伝説 (シェルドン)
[自] 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校小編成 | [自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和) | 不明 | 辰巳晴生 ● 金賞 | ||
2023年 (令和5年) | 高校小編成 | [自] 聖エルモの火~ウインドオーケストラのために (片岡寛晶) | ● 金賞・代表 きらめき賞 | 辰巳晴生 ● 金賞・代表 きらめき賞 | 辰巳晴生 ● 銀賞 | |
2022年 (令和4年) | 高校小編成 | [自] 古都-四季の彩り (八木澤教司) | 伊藤栞 ● 金賞・代表 | 伊藤栞 ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 高校小編成 | [自] 風姿花伝~秘すれば花~ (福島弘和) | 伊藤栞 不明 | 伊藤栞 ● 金賞 | ||
2019年 (令和元年) | 高校小編成 | [自] ザ・タイムズ (高橋宏樹) | 伊藤栞 ● 金賞 | 伊藤栞 ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 高校小編成 | [自] 銀河鉄道 (広瀬勇人) | 箕田正道 ● 金賞・代表 | 箕田正道 ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 高校小編成 | [自] 神々の運命 (ライニキー) | 箕田正道 ● 金賞・代表 | 箕田正道 ● 銀賞 きらめき賞 | ||
2016年 (平成28年) | 高校小編成 | [自] 草薙の剣 (広瀬勇人) | 細身ゆりか ● 銀賞 | |||
2015年 (平成27年) | 高校小編成 | [自] 新しい日の夜明け (スウェアリンジェン) | 奥坂美紀 ● 金賞・代表 | 奥坂美紀 ● 金賞 きらめき賞 | ||
2013年 (平成25年) | 高校小編成 | [自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司) | 茂森直樹 ● 銀賞 | |||
2012年 (平成24年) | 高校小編成 | [自] フニクリ・フニクラ狂詩曲 (デンツァ) | 茂森直樹 ● 銅賞 | |||
2011年 (平成23年) | 高校小編成 | [自] ウェザー・リポート (髙橋伸哉) | 茂森直樹 ● 銀賞 きらめき賞 | |||
2010年 (平成22年) | 高校小編成 | [自] 氷河特急 (髙橋伸哉) | 茂森直樹 ● 金賞 | |||
2009年 (平成21年) | 高校小編成 | [自] 序奏とファンタジア (R.ミッチェル) | 茂森直樹 ● 銅賞 | |||
2008年 (平成20年) | 高校小編成 | [自] 風紋 (保科洋) | 茂森直樹 優秀賞 | |||
2007年 (平成19年) | 高校小編成 | [自] チェスター (W.シューマン) | 茂森直樹 優秀賞 | |||
2006年 (平成18年) | 高校小編成 | [自] 「時のあとに」―我が故里へのオマージュ (八木澤教司) | 茂森直樹 奨励賞 | |||
2005年 (平成17年) | 高校小編成 | [自] アセンティウム (ハックビー) | 茂森直樹 優秀賞 | |||
2004年 (平成16年) | 高校小編成 | [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 茂森直樹 優秀賞 | |||
2003年 (平成15年) | 高校小編成 | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 岡島敦美 奨励賞 | |||
2002年 (平成14年) | 高校小編成 | [自] ハイランダー (コート) | 岡島敦美 奨励賞 | |||
2000年 (平成12年) | 高校小編成 | [自] をどり唄 (柏崎真一) | 岡島敦美 不明 | |||
1999年 (平成11年) | 高校小編成 | [自] レガシー (遺産) (スウェアリンジェン) | 岡島敦美 不明 | |||
1997年 (平成9年) | 高校小編成 | [自] スターヴド・ロックの伝説 (シェルドン) | 不明 | |||
1990年 (平成2年) | 高校B | [自] 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) | 不明 | |||
1981年 (昭和56年) | 高校B | [自] リートニア序曲 (ワルターズ) | 大西恵子 ● 金賞 |