※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] ウェスト・セイラムの風 (ハックビー)
[自] 行列、コラールとファランドール (ケルネン)
[自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)
[自] セカンド・センチュリー (A.リード)
[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] フェスティーヴォ (ネリベル)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銅賞 |
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銅賞 |
2015年 (平成27年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銅賞 |
2009年 (平成21年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銅賞 |
2008年 (平成20年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銅賞 |
2006年 (平成18年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銅賞 |
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 力丸信幸 ● 銅賞 |
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] ウェスト・セイラムの風 (ハックビー) | 久保薗智子 ● 銅賞 |
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄) [自] ホープタウンの休日 (ライニキー) | 植原光恵 ● 銅賞 |
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] 行列、コラールとファランドール (ケルネン) | 植原光恵 ● 銅賞 |
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 大橋久美 ● 銅賞 |
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン) | 大石洋子 ● 銅賞 |
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] 序曲《りんごの谷》 (オリヴァドーティ) | 原田晃一 ● 銅賞 |
1995年 (平成7年) | 中学B | [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | 大石洋子 ● 銅賞 |
1992年 (平成4年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 原田晃一 ● 銅賞 |
1991年 (平成3年) | 中学B | [自] セカンド・センチュリー (A.リード) | 原田晃一 ● 銅賞 |
1984年 (昭和59年) | 中学B | [課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫) [自] フェスティーヴォ (ネリベル) | 河崎裕 ● 銅賞 |