※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[自] 不明
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 般若 (松浦欣也)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 吹雪 より ワルツ・ロマンス・ミリタリーマーチ (スヴィリドフ (高野真))
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] メトロプレックス〜マンハッタンからの3枚の絵葉書〜 (シェルドン)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] オリエント急行 (スパーク)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] アイヴァンホー (アッペルモント)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック (A.ヒバート))
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ゲールフォース (グレアム)
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] カルメン・ファンタジー (ビゼー (鈴木英史))
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] 「ハムレット」への音楽 より 1, 3 (A.リード)
[課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] カルミナ・ブラーナ より 4, 10, 13 (オルフ (クランス))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 大学D | [自] バルバレスク より (〜ウインドオーケストラのために) (片岡寛晶) | 天野貴仁 ● 銀賞 | |||
2023年 (令和5年) | 大学D | [自] 不明 | 不明 | |||
2022年 (令和4年) | 大学D | [自] ふたつの伝承歌 (高橋宏樹) | 天野貴仁 ● 銀賞 | |||
2018年 (平成30年) | 大学D | [自] 不明 | 不明 | |||
2014年 (平成26年) | 大学A | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] 般若 (松浦欣也) | 高野真 ● 銅賞 | |||
2013年 (平成25年) | 大学A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 吹雪 より ワルツ・ロマンス・ミリタリーマーチ (スヴィリドフ (高野真)) | 高野真 ● 銅賞 | |||
2012年 (平成24年) | 大学A | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] 不明 | 岩渕重紀 ● 銀賞 | |||
2011年 (平成23年) | 大学A | [課] III : シャコンヌ S (新実徳英) [自] 三つのジャポニスム (真島俊夫) | 岩渕重紀 ● 銅賞 | |||
2010年 (平成22年) | 大学A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | 岩渕重紀 ● 銅賞 | |||
2009年 (平成21年) | 大学A | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] メトロプレックス〜マンハッタンからの3枚の絵葉書〜 (シェルドン) | 岩渕重紀 ● 銅賞 | |||
2008年 (平成20年) | 大学A | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] バレエ音楽《恋は魔術師》 より 火祭りの踊り、きつね火の歌、パントマイム、フィナーレ(朝の鐘) (ファリャ (星出尚志)) | 市川雄一 ● 銅賞 | |||
2007年 (平成19年) | 大学A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] オリエント急行 (スパーク) | 岩渕重紀 ● 銅賞 | |||
2006年 (平成18年) | 大学A | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] アイヴァンホー (アッペルモント) | 吉住進吾 ● 銅賞 | |||
2005年 (平成17年) | 大学A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック (A.ヒバート)) | 吉住進吾 ● 銅賞 | |||
2004年 (平成16年) | 大学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] ゲールフォース (グレアム) | 山岸達朗 ● 銅賞 | |||
2003年 (平成15年) | 大学A | [課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹) [自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス) | 吉住進吾 ● 銅賞 | |||
2002年 (平成14年) | 大学A | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] カルメン・ファンタジー (ビゼー (鈴木英史)) | 芳賀栄作 ● 銅賞 | |||
2001年 (平成13年) | 大学A | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | 細井悟史 ● 銅賞 | |||
1997年 (平成9年) | 大学A | [課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子) [自] 「ハムレット」への音楽 より 1, 3 (A.リード) | 渡辺慶雄 ● 銅賞 | |||
1996年 (平成8年) | 大学A | [課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英) [自] カルミナ・ブラーナ より 4, 10, 13 (オルフ (クランス)) | 小林秀行 不明 |