団体名: 三重県立桑名西高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
高校A
2017年 (平成29年)
高校A

[自] 不明

三重県大会
銀賞
2016年 (平成28年)
高校A

[自] 不明

三重県大会
銀賞
2015年 (平成27年)
高校A

[自] 不明

三重県大会
銀賞
2014年 (平成26年)
高校A

[自] 不明

三重県大会
銀賞
2013年 (平成25年)
高校A

[自] 不明

三重県大会
銀賞
2012年 (平成24年)
高校A

[自] 不明

三重県大会
金賞
2011年 (平成23年)
高校A

[自] 不明

三重県大会
金賞
2000年 (平成12年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 三重県立桑名西高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (6) 金賞 (0) 銀賞 (5) 銅賞 (1) 他 (0)
高校B50410
高校小編成10100
合計 (48) 金賞 (17) 銀賞 (14) 銅賞 (0) 他 (17)
高校A215709
高校B77000
高校中編成40400
高校小編成81304
高校小編成B84004

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
高校A[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] 海峡の護り〜吹奏楽のために (片岡寛晶)

三重県大会

射場隆徳
銀賞
2017年 (平成29年)
高校A[自] 不明

三重県大会


銀賞
2016年 (平成28年)
高校A[自] 不明

三重県大会


銀賞
2015年 (平成27年)
高校A[自] 不明

三重県大会


銀賞
2014年 (平成26年)
高校A[自] 不明

三重県大会


銀賞
2013年 (平成25年)
高校A[自] 不明

三重県大会


銀賞
2012年 (平成24年)
高校A[自] 不明

三重県大会


金賞
2011年 (平成23年)
高校A[自] 不明

三重県大会


金賞
2010年 (平成22年)
高校A[課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド)

三重県大会

片岡雅夫
金賞
2009年 (平成21年)
高校A[課] V : 躍動する魂〜吹奏楽のための (江原大介)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 より 導入部、砥石を回せ!、氷に包まれた姫君の心も、おい、パン! おい、ポン!、おお神聖なる父君陛下よ (プッチーニ)

三重県大会

片岡雅夫
金賞
2008年 (平成20年)
高校A[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 歌劇《ラ・ボエーム》 より 第2幕クリスマス・シーン (プッチーニ)

三重県大会

片岡雅夫
金賞
2007年 (平成19年)
高校A[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] 青い水平線 より 2, 3 (チェザリーニ)

三重県大会

片岡雅夫
不明
2006年 (平成18年)
高校A[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)

三重県大会

片岡雅夫
不明
2005年 (平成17年)
高校A[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] 喜歌劇《こうもり》 より セレクション (J.シュトラウスII世)

三重県大会

片岡雅夫
不明
2004年 (平成16年)
高校A[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] 管弦楽組曲《戦場にかける橋》 より ジャングルトレック、サンセット、フィナーレ (M.アーノルド)

三重県大会

片岡雅夫
不明
2003年 (平成15年)
高校A[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 斑鳩の空 より まほろば、夢殿、里人の踊り、斑鳩の空 (櫛田胅之扶)

三重県大会

片岡雅夫
不明
2002年 (平成14年)
高校A[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より ヌーネのヴァリエーション、アイシェの孤独、収穫祭 (ハチャトゥリアン)

三重県大会

片岡雅夫
不明
2001年 (平成13年)
高校A[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《アパラチアの春》 (コープランド)

三重県大会

片岡雅夫
銀賞
2000年 (平成12年)
高校A[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 平和の祭り (ニクソン)

三重県大会

穂積砂江
不明
1999年 (平成11年)
高校A[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

三重県大会

水谷正
不明
1997年 (平成9年)
高校A[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 長く白い雲のたなびく国「アオテアロア」 (スパーク)

三重県大会

水谷正
不明