※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登)
[自] プラハのための音楽1968 (フサ)
[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] 暗黒の一千年 (シュワントナー)
[課] A : 吹奏楽のための「斜影の遺跡」 (河出智希)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー (デューカー))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|
1997年 (平成9年) | 高校A | [課] III : 五月の風 (真島俊夫) [自] カンタス (ネリベル) | 宇賀神智 ● 銅賞 |
1996年 (平成8年) | 高校A | [課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登) [自] プラハのための音楽1968 (フサ) | 宇賀神智 ● 銅賞 |
1994年 (平成6年) | 高校A | [課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生) [自] 暗黒の一千年 (シュワントナー) | 馬場正英 ● 銅賞 |
1991年 (平成3年) | 高校A | [課] A : 吹奏楽のための「斜影の遺跡」 (河出智希) [自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー (デューカー)) | 馬場正英 ● 銅賞 |