団体名: 愛知県立東郷高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
高校A
2017年 (平成29年)
高校A
2016年 (平成28年)
高校A
2015年 (平成27年)
高校A
2014年 (平成26年)
高校A
2011年 (平成23年)
高校A
2007年 (平成19年)
高校A
2006年 (平成18年)
高校A

[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 虹の戦士 (フラク)

2005年 (平成17年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 愛知県立東郷高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
地区 合計 (19) 金賞 (2) 銀賞 (16) 銅賞 (1) 他 (0)
高校A1921610

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会
2024年 (令和6年)
高校A[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 吹奏詩「ヤマタノオロチ」 (高橋宏樹)

東尾張地区大会

浅井良之
銀賞
2023年 (令和5年)
高校A[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] 吹奏楽のための狂詩曲 ~九頭龍大神の伝説による より (小編成版) (近藤礼隆)

東尾張地区大会

浅井良之
銀賞
2022年 (令和4年)
高校A[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 呪文 (インカンテーションズ) (R.W.スミス)

東尾張地区大会

浅井良之
銀賞
2018年 (平成30年)
高校A[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))

東尾張地区大会

黒田祐司
銀賞
2017年 (平成29年)
高校A[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)

東尾張地区大会

黒田祐司
銀賞
2016年 (平成28年)
高校A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] ハリソンの夢 (グレアム)

東尾張地区大会

黒田祐司
銀賞
2015年 (平成27年)
高校A[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)

東尾張地区大会

黒田祐司
銀賞
2014年 (平成26年)
高校A[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 森の贈り物 (酒井格)

東尾張地区大会

植田将平
銀賞
2013年 (平成25年)
高校A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

東尾張地区大会

東聡美
銀賞
2012年 (平成24年)
高校A[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ (新間策雄))

東尾張地区大会

新間策雄
銀賞
2011年 (平成23年)
高校A[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 交響的断章 (ネリベル)

東尾張地区大会

新間策雄
銀賞
2009年 (平成21年)
高校A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 組曲《道化師》 より 1.プロローグ 2.道化師のギャロップ 3.パントマイム 4.エピローグ (カバレフスキー (藤田玄播))

東尾張地区大会

新間策雄
銀賞
2008年 (平成20年)
高校A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 第1組曲 より 第1楽章「シャコンヌ」第3楽章「マーチ」 (ホルスト)

東尾張地区大会

新間策雄
銀賞
2007年 (平成19年)
高校A[課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉)
[自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和)

東尾張地区大会

竹田史郎
銀賞
2006年 (平成18年)
高校A[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 虹の戦士 (フラク)

東尾張地区大会

小島清美
銀賞
2005年 (平成17年)
高校A[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] たなばた (酒井格)

東尾張地区大会

太田成樹
銀賞