※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 交響詩《ローマの松》 より I. III. IV. (レスピーギ (社樹純))
[自] ヒル・カントリーの休日 (シェルドン)
[自] シンガプーラ組曲 より II (ヴァン=デル=ロースト)
[自] ダイナミカ (ヴァン=デル=ロースト)
[課] C : 吹奏楽のための《クロス・バイ・マーチ》 (三善晃)
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | [課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆) [自] ディオニソスの祭 (F.シュミット (社樹純)) | 社樹純 ● 金賞・代表 | 社樹純 ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 高校小編成 | [自] 交響詩《ローマの祭り》 より 十月祭、主顕祭 (レスピーギ (社樹純)) | 小坂恵利子 ● 金賞・代表 | 社樹純 ● 金賞・代表 | 小坂恵利子 ● 銅賞 | |
2022年 (令和4年) | 高校小編成 | [自] 交響詩《海》 より 3. 風と海との対話 (ドビュッシー (社樹純)) | 社樹純 不明 | 社樹純 ● 金賞・代表 | 小坂恵利子 ● 銅賞 | |
2021年 (令和3年) | 高校小編成 | [自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (社樹純)) | 社樹純 ● 金賞・代表 | 社樹純 ● 金賞・代表 | 社樹純 ● 銅賞 | |
2019年 (令和元年) | 高校小編成 | [自] 交響詩《ローマの松》 より I. III. IV. (レスピーギ (社樹純)) | 小坂恵利子 ● 銀賞 | |||
2018年 (平成30年) | 高校小編成 | [自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ (社樹純)) | 小坂恵利子 ● 金賞・代表 | 小坂恵利子 ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 高校小編成 | [自] バレエ音楽《三角帽子》 より 粉屋の踊り、終幕の踊り (ファリャ) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 高校小編成 | [自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》より1. ソロモンの夢 4. 狂宴の踊り (レスピーギ (社樹純)) | 小坂恵利子 不明・代表 | 小坂恵利子 ● 金賞・代表 | 小坂恵利子 ● 銅賞 | |
2015年 (平成27年) | 高校小編成 | [自] 不明 | 不明・代表 | 不明 | ||
2012年 (平成24年) | 高校A | [課] I : さくらのうた (福田洋介) [自] 交響曲第2番 (M.アーノルド (中原達彦)) | 小坂恵利子 ● 銅賞 | |||
2011年 (平成23年) | 高校A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] 二つの交響的断章 (ネリベル) | 小坂恵利子 ● 銀賞 | |||
2005年 (平成17年) | 高校B | [自] アセンティウム (ハックビー) | ● 銅賞 | |||
2002年 (平成14年) | 高校B | [自] ヒル・カントリーの休日 (シェルドン) | 小坂恵利子 不明 | |||
2001年 (平成13年) | 高校B | [自] 3つのドワーフ族の舞曲 (磯田健一郎) | 小坂恵利子 不明 | 小坂恵利子 ● 銅賞 | ||
2000年 (平成12年) | 高校B | [自] シンガプーラ組曲 より II (ヴァン=デル=ロースト) | 小坂恵利子 不明 | 大銧地昌江 ● 銀賞 | ||
1999年 (平成11年) | 高校C | [自] ダイナミカ (ヴァン=デル=ロースト) | 小坂恵利子 不明 | |||
1996年 (平成8年) | 高校B | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] バレエ音楽《くるみ割り人形》 (チャイコフスキー (ハインズレー)) | 榎幹子 不明 | |||
1995年 (平成7年) | 高校C | [課] IV : アップル・マーチ (野村正憲) [自] バレエ音楽《白鳥の湖》 (チャイコフスキー (林紀人)) | 大月香織 ● 金賞 | 藤澤香織 不明 | ||
1994年 (平成6年) | 高校C | [自] 歌劇《ファウスト》 より バレエ音楽 (グノー (マース)) | 藤澤香織 不明 | 藤澤香織 不明 | ||
1993年 (平成5年) | 高校C | [自] スラヴ舞曲 より 第8番 (ドヴォルザーク (バレント)) | 藤澤香織 不明 | 藤沢香織 不明 | ||
1992年 (平成4年) | 高校C | [課] C : 吹奏楽のための《クロス・バイ・マーチ》 (三善晃) [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 千葉幹子 ● 銀賞 |