※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] アラジン より メドレー (メンケン (高橋宏樹))
[自] 交響詩《わが祖国》 より モルダウ (スメタナ (江原大介))
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] スクーティン・オン・ハードロック (ホルジンガー)
[自] 春に寄せて ~風は光り、春はひらめく~ (福島弘和)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 誇りと祝典 (スウェアリンジェン)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] ジュビレウス (エドモントソン)
[課] C : コンサートマーチ'87 (飯沼信義)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] ウェールズの歌 より 1・3楽章 (オリヴァー・デイヴィス)
[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] ノヴェナ (スウェアリンジェン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校小編成 | [自] 日本組曲 (ホルスト (小原茂)) | 小原茂 ● 金賞・代表 | 小原茂 ● 銅賞 | ||
2023年 (令和5年) | 高校小編成 | [自] アラジン より メドレー (メンケン (高橋宏樹)) | 小原茂 ● 銅賞 | |||
2018年 (平成30年) | 高校小編成 | [自] 交響詩《わが祖国》 より モルダウ (スメタナ (江原大介)) | 高橋佳子 ● 銀賞 | |||
2017年 (平成29年) | 高校小編成 | [自] 不明 | 不明 | |||
2016年 (平成28年) | 高校小編成 | [自] 不明 | 不明 | |||
2015年 (平成27年) | 高校小編成 | [自] 不明 | 不明 | |||
2011年 (平成23年) | 高校小編成 | [自] スクーティン・オン・ハードロック (ホルジンガー) | 高橋佳子 ● 銀賞 | |||
2010年 (平成22年) | 高校小編成 | [自] メトロプレックス〜マンハッタンからの3枚の絵葉書〜 (シェルドン) | 高橋佳子 ● 銅賞 | |||
2009年 (平成21年) | 高校小編成 | [自] 春に寄せて ~風は光り、春はひらめく~ (福島弘和) | 多田智章 ● 銅賞 | |||
1990年 (平成2年) | 高校C | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] 誇りと祝典 (スウェアリンジェン) | 朴澤道子 不明 | |||
1989年 (平成元年) | 高校C | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] ジュビレウス (エドモントソン) | 斉藤裕子 不明 | |||
1988年 (昭和63年) | 高校C | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 斉藤裕子 不明 | |||
1987年 (昭和62年) | 高校C | [課] C : コンサートマーチ'87 (飯沼信義) [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | 斎藤裕子 不明 | |||
1986年 (昭和61年) | 高校C | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] ウェールズの歌 より 1・3楽章 (オリヴァー・デイヴィス) | 斉藤裕子 不明 | |||
1984年 (昭和59年) | 高校B | [課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫) [自] ノヴェナ (スウェアリンジェン) | 菊池裕子 不明 | |||
1981年 (昭和56年) | 高校B | [自] 第3組曲 (ジェイガー) | 大宮司 ● 銀賞 |