※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー)
[自] 《アルルの女》第2組曲 より 「間奏曲」「ファランドール」 (ビゼー (山本教生))
[自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン)
[自] スペインの歌 より コルドバ (アルベニス (山本教生))
[自] 四季 より 舟歌(6月)謝肉祭(2月) (チャイコフスキー (山本教生))
[自] 歌劇《いやいやながらの王様》 より スラヴ舞曲 (シャブリエ (山本教生))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー) | 六川みずほ ● 銀賞 |
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] 氷河特急 (髙橋伸哉) | 山﨑慶雅 ● 金賞・代表 |
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン) | 山﨑慶雅 ● 金賞・代表 |
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] 風のささやき (D.シェイファー) | 山﨑慶雅 ● 銅賞 |
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] 《アルルの女》第2組曲 より 「間奏曲」「ファランドール」 (ビゼー (山本教生)) | 山﨑慶雅 ● 銅賞 |
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン) | 山﨑慶雅 ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] スペインの歌 より コルドバ (アルベニス (山本教生)) | 忠平寿代 ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] 四季 より 舟歌(6月)謝肉祭(2月) (チャイコフスキー (山本教生)) | 忠平寿代 ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] 誇りと祝典 (スウェアリンジェン) | 宮崎政宏 ● 銀賞 |
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] 歌劇《いやいやながらの王様》 より スラヴ舞曲 (シャブリエ (山本教生)) | 宮崎政宏 ● 銅賞 |
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] アンテセディウム (ハックビー) | 宮崎政宏 ● 銀賞 |
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] 14のバガテル (バルトーク (山本教生)) | 中田恵子 ● 金賞・代表 |