※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] テルプシコーレ舞曲集 より 「パッサメッツォ」「スパニョレッタ」「カナリー」「ブーレー」 (プレトリウス (小野寺真/小町谷聖))
[自] 小さな楽団のための組曲 第2番 (高橋宏樹)
[自] ヘスペリデスの黄金の林檎 (樽屋雅徳)
[自] 吹奏楽のための抒情詩《秋風の訴え》 (八木澤教司)
[自] タオンガ~夢への宝物 (清水大輔)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] ルネサンス舞曲集より より モール人の踊り、田園舞曲「石を持たずに」~ナーハタンツ、ロンド (スザート (山口景子)) | 小町谷聖 ● 銅賞 | |||
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] テルプシコーレ舞曲集 より 「パッサメッツォ」「スパニョレッタ」「カナリー」「ブーレー」 (プレトリウス (小野寺真/小町谷聖)) | 小町谷聖 ● 銅賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 花の香る季節に~3つの木管楽器のために~ (八木澤教司) | 小町谷聖 ● 金賞・代表 | 小町谷聖 ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] スザート舞曲 (スザート (白岩優拓)) | 小澤静佳 ● 銅賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] 小さな楽団のための組曲 第2番 (高橋宏樹) | 西森瑞恵 ● 銀賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 雨な川 晴な川 (酒井紀明) | 酒井紀明 ● 銀賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] 西と南からの祈り (酒井紀明) | 酒井紀明 ● 銅賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] 幻想曲 (酒井紀明) | 酒井紀明 ● 銀賞 | |||
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] ヘスペリデスの黄金の林檎 (樽屋雅徳) | 中西祐子 ● 銀賞 | |||
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための抒情詩《秋風の訴え》 (八木澤教司) | 中西祐子 ● 銅賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] リヴァーダンス (ウィーラン (バイテンハイス)) | 中西祐子 ● 銅賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] タオンガ~夢への宝物 (清水大輔) | 中西祐子 ● 銀賞 | |||
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] 練習曲集《音の絵》 (ラフマニノフ (大竹里紗)) | 田中美貴 ● 金賞・代表 | 田中美貴 ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] スラヴ舞曲 より 1.10.15 (ドヴォルザーク (大竹里紗)) | 田中美貴 ● 金賞・代表 | 田中美貴 ● 銀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] 歌劇《カルメン》 より セレクション (ビゼー (金井宏光)) | 田中美貴 ● 金賞・代表 | 田中美貴 ● 銀賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] 《リュートのための古い舞曲とアリア》第3組曲 より 第1楽章 イタリアーナ 第4楽章パッサカリア (レスピーギ (高橋伸光)) | 安藤玲子 ● 銅賞 | |||
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (黒川圭一)) | 安藤玲子 ● 銅賞 | |||
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] 《リュートのための古い舞曲とアリア》第3組曲 より 第1楽章 イタリア-ナ 第4楽章 パッサカリア (レスピーギ (高橋伸光)) | 安藤玲子 ● 銀賞 |