※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] ミニチュア・スイート (高橋宏樹)
[自] 波を越えてはるかに~吹奏楽のための祝典前奏曲 (後藤洋)
[自] 組曲《ホルベアの時代から》 より 1,4,5楽章 (グリーグ (D.ゲラー))
[自] 6つの協奏曲 より 第4番 第1,3楽章 (ボワモルティエ (西中康晴))
[自] 交響曲第25番 より I. (モーツァルト (西中康晴))
[自] 交響曲第9番《新世界より》 (ドヴォルザーク (高下二郎))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] フラワー・クラウン (和田直也) | 桐原裕子 ● 銅賞 | |||
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] 風のファンタジー より Ⅱ.風のワルツ Ⅲ.風まかせ Ⅴ.風に向かって (櫛田胅之扶) | 桐原裕子 ● 銅賞 | |||
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] ミニチュア・スイート (高橋宏樹) | 桐原裕子 ● 銀賞 | |||
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 春の扉 (山下祐加) | 桐原裕子 ● 銀賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 小さな楽団のための組曲 より Ⅰ.前奏曲 Ⅱ.子守歌 Ⅲ.行進曲 (高橋宏樹) | 桐原裕子 ● 銀賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 舞曲集 (C.ジェルヴェーズ,P.アテニャン (小野寺真)) | 岡村大地 ● 銀賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] 第1組曲 (ホルスト (山本教生)) | 岡村大地 ● 銅賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 波を越えてはるかに~吹奏楽のための祝典前奏曲 (後藤洋) | 岡村大地 ● 銅賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] 15のイマージュによる小組曲 より ロンド、星たちへの子守唄、閲兵式、カドリーユ、御者の踊り (イベール (川原明夫)) | 廣瀬友美 ● 銅賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] 組曲《ホルベアの時代から》 より 1,4,5楽章 (グリーグ (D.ゲラー)) | 廣瀬友美 ● 銀賞 | |||
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] トッカータとフーガ (J.S.バッハ (西中康晴)) | 西中康晴 ● 銀賞 | |||
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] 6つの協奏曲 より 第4番 第1,3楽章 (ボワモルティエ (西中康晴)) | 西中康晴 ● 銀賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] 交響曲第25番 より I. (モーツァルト (西中康晴)) | 西中康晴 ● 銀賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] 弦楽セレナーデ (チャイコフスキー (西中康晴)) | 西中康晴 ● 銀賞 | |||
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] 交響曲第9番《新世界より》 (ドヴォルザーク (高下二郎)) | 西中康晴 ● 銅賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ (西中康晴)) | 西中康晴 ● 銀賞・代表 | 西中康晴 ● 金賞 |