団体名: 東京都立武蔵野北高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
高校A
2023年 (令和5年)
高校A
2021年 (令和3年)
高校A

[自] 不明

東京都大会
銀賞
2019年 (令和元年)
高校A
2018年 (平成30年)
高校A

[自] 不明

東京都大会
銅賞
2017年 (平成29年)
高校C

[自] 不明

東京都大会
金賞
2017年 (平成29年)
高校A
2015年 (平成27年)
高校A

[自] 不明

2013年 (平成25年)
高校A

[自] 不明

東京都大会
銅賞
2012年 (平成24年)
高校C

[自] 不明

東京都大会
銀賞
2008年 (平成20年)
高校A
2007年 (平成19年)
高校A
2006年 (平成18年)
高校A
2005年 (平成17年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 東京都立武蔵野北高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (20) 金賞 (1) 銀賞 (5) 銅賞 (12) 他 (2)
高校A1602122
高校BI10100
高校C31200

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
高校A[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] ハンティンドン・セレブレーション (スパーク)

東京都大会

古川諭
銅賞
2023年 (令和5年)
高校A[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] セドナ (ライニキー)

東京都大会

古川諭
銅賞
2022年 (令和4年)
高校A[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー (カイエ))

東京都大会

古川諭
銅賞
2022年 (令和4年)
高校C[自] てぃーちてぃーる~沖縄民謡による~ (福島弘和)

東京都大会

古川諭
銀賞
2021年 (令和3年)
高校A[自] 不明

東京都大会


銀賞
2019年 (令和元年)
高校A[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩))

東京都大会

西田豊
銀賞
2018年 (平成30年)
高校A[自] 不明

東京都大会


銅賞
2017年 (平成29年)
高校C[自] 不明

東京都大会


金賞
2017年 (平成29年)
高校A[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 絵のない絵本 (樽屋雅徳)

東京都大会

毛塚みちる
銅賞
2016年 (平成28年)
高校A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] リヴァーダンス (ウィーラン (バイテンハイス))

東京都大会

毛塚みちる
銅賞
2015年 (平成27年)
高校A[自] 不明

東京都大会


不明
2014年 (平成26年)
高校A[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 交響曲第4番 より 終楽章 (チャイコフスキー (佐藤正人))

東京都大会


銅賞
2013年 (平成25年)
高校A[自] 不明

東京都大会


銅賞
2012年 (平成24年)
高校C[自] 不明

東京都大会


銀賞
2008年 (平成20年)
高校A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ひとつの声に導かれる時 (ホゼイ)

東京都大会

中澤朋子
銅賞
2007年 (平成19年)
高校A[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] 虹の戦士 (フラク)

東京都大会


銅賞
2006年 (平成18年)
高校A[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] ガリヴァー旅行記 (アッペルモント)

東京都大会


 
2005年 (平成17年)
高校A[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ)

東京都大会

前田暁穂
銅賞
2004年 (平成16年)
高校A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より 3 (M.アーノルド)

東京都大会

前田暁穂
銅賞