団体名: 愛知県立半田東高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2018年 (平成30年)
高校A

[課] I : 古き森の戦記 (塩見康史)
[自] 復興 (保科洋)

2015年 (平成27年)
高校A
2014年 (平成26年)
高校A
2012年 (平成24年)
高校A
2011年 (平成23年)
高校A

[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] アルプスの詩 (チェザリーニ)

2010年 (平成22年)
高校A
2008年 (平成20年)
高校A
2006年 (平成18年)
高校A
2005年 (平成17年)
高校A
2004年 (平成16年)
高校A
2003年 (平成15年)
高校A
2002年 (平成14年)
高校A
2001年 (平成13年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 愛知県立半田東高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (5) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (5) 他 (0)
高校A50050
地区 合計 (19) 金賞 (3) 銀賞 (10) 銅賞 (5) 他 (1)
高校A1931051

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
高校A[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] マードックからの最後の手紙 より (小編成版) (樽屋雅徳)

知多地区大会

松浦篤志
銅賞
2023年 (令和5年)
高校A[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 天空の騎士 ~吹奏楽のためのファンタジー (片岡寛晶)

知多地区大会

松浦篤志
銀賞
2022年 (令和4年)
高校A[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] エンジェル・イン・ザ・ダーク (田村修平)

知多地区大会

竹内茂
金賞
2021年 (令和3年)
高校A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (樽屋雅徳))

知多地区大会

松浦篤志
銀賞
2019年 (令和元年)
高校A[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] アルプスの詩 より Ⅳ)精神的活動  Ⅴ)高原の牧場 Ⅵ)嵐 Ⅶ)神の国 (チェザリーニ)

知多地区大会

松浦篤志
銀賞
2018年 (平成30年)
高校A[課] I : 古き森の戦記 (塩見康史)
[自] 復興 (保科洋)

知多地区大会

松浦篤志
銀賞
2017年 (平成29年)
高校A[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 (清水大輔)

知多地区大会

松浦篤志
不明
2016年 (平成28年)
高校A[課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨)
[自] 「もののふ」~幕末をかけた熱き誠の魂 (八木澤教司)

知多地区大会

松浦篤志
銅賞
2015年 (平成27年)
高校A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] ゲルダの鏡 (樽屋雅徳)

知多地区大会

松浦篤志
銅賞
2014年 (平成26年)
高校A[課] I : 最果ての城のゼビア (中西英介)
[自] カルミナ・ブラーナ (オルフ (クランス))

知多地区大会

松浦篤志
銅賞
2013年 (平成25年)
高校A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 歌劇《トスカ》 より セレクション (プッチーニ (高橋徹))

知多地区大会

松浦篤志
銅賞
2012年 (平成24年)
高校A[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 虹は碧き山々へ (真島俊夫)

知多地区大会

松浦篤志
銀賞
2011年 (平成23年)
高校A[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] アルプスの詩 (チェザリーニ)

知多地区大会

松浦篤志
金賞
2010年 (平成22年)
高校A[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦))

知多地区大会

松浦篤志
銀賞
2009年 (平成21年)
高校A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))

知多地区大会

秋田栄里
銀賞
2008年 (平成20年)
高校A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)

知多地区大会

早川裕士
銀賞
2007年 (平成19年)
高校A[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))

知多地区大会

村上拓
銀賞
2006年 (平成18年)
高校A[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))

知多地区大会

近藤瞳
銀賞
2005年 (平成17年)
高校A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 交響曲第3番《オルガン付き》 (サン=サーンス (榊原辰夫))

知多地区大会

榊原辰夫
金賞・代表

愛知県大会

榊原辰夫
銅賞
2004年 (平成16年)
高校A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] アイヴァンホー (アッペルモント)

愛知県大会

井上則仁
銅賞
2003年 (平成15年)
高校A[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール)

愛知県大会

成田一平
銅賞
2002年 (平成14年)
高校A[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] コンヴァージェンツ (チェザリーニ)

愛知県大会

成田一平
銅賞
2001年 (平成13年)
高校A[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] カルミナ・ブラーナ (オルフ)

愛知県大会

伊藤麻衣子
銅賞