※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] じんじん~沖縄わらべ歌より~ (福島弘和)
[自] セレブレーション・アンド・ソング (シェルドン)
[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] じんじん~沖縄わらべ歌より~ (福島弘和)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 鳳が如く ~祭り~ (樽屋雅徳)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 天空の騎士 ~吹奏楽のためのファンタジー (片岡寛晶)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》 より セレクション(小編成版) (ツェラー (鈴木英史))
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 《もののけ姫》セレクション (久石譲 (森田一浩))
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] ラタフィア (フランセン)
[自] 交響的前奏曲《ポローニア》 (エルガー (山本教生))
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 四季 より 「刈り入れの歌(7月)」「狩りの歌(9月)」 (チャイコフスキー (山本教生))
[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] コンダクム (ヴァン=デル=ロースト)
[自] レガッタ・フォー・ウインズ (D.シェイファー)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] ケープ・フィア年代記 (シェルドン)
[自] 第1組曲 より シャコンヌ、マーチ (ホルスト)
[自] 不明
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] ファンタスマゴリア (阿部勇一) | 町田千夏 ● 金賞・代表 | 町田千夏 ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] じんじん~沖縄わらべ歌より~ (福島弘和) | 町田千夏 ● 金賞 | |||
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] セレブレーション・アンド・ソング (シェルドン) | 町田千夏 ● 銀賞 | |||
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 星の降る森 (高橋宏樹) | 町田千夏 ● 銅賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] じんじん~沖縄わらべ歌より~ (福島弘和) | 町田千夏 ● 銅賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 鳳が如く ~祭り~ (樽屋雅徳) | 大井聖子 ● 銅賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 天空の騎士 ~吹奏楽のためのファンタジー (片岡寛晶) | 大井聖子 ● 銅賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 喜歌劇《小鳥売り》 より セレクション(小編成版) (ツェラー (鈴木英史)) | 髙地妙子 ● 銅賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 《もののけ姫》セレクション (久石譲 (森田一浩)) | 髙地妙子 ● 銀賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | 堀口理恵 ● 銀賞 | |||
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥) [自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 堀口理恵 ● 銀賞 | |||
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | 堀口理恵 ● 金賞・代表 | 堀口理恵 ● 金賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] ラタフィア (フランセン) | 堀口理恵 ● 銅賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 堀口理恵 ● 銀賞・代表 | 堀口理恵 ● 銅賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] ハークスドンク (ランテル) | 堀口理恵 ● 銀賞・代表 | 堀口理恵 ● 銅賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] アメリカン・ランドスケープNo.1 (R.W.スミス) | 上條敬治 ● 金賞・代表 | 上條敬治 ● 金賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] ケルト民謡による組曲 より Ⅰ マーチ Ⅱ エア Ⅲ リール (ケルト民謡 (建部知弘)) | 上條敬治 ● 金賞・代表 | 上條敬治 ● 銀賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] 聖歌変奏曲 (A.リード) | 上條敬治 ● 金賞・代表 | 上條敬治 ● 金賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] オーバーチュラ (ハックビー) | 竹腰昭 ● 銅賞 | |||
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] 交響的前奏曲《ポローニア》 (エルガー (山本教生)) | 竹腰昭 ● 銀賞 | |||
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 四季 より 「刈り入れの歌(7月)」「狩りの歌(9月)」 (チャイコフスキー (山本教生)) | 山﨑慶雅 ● 銅賞 | |||
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博) [自] コンダクム (ヴァン=デル=ロースト) | 山﨑慶雅 ● 銅賞 | |||
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] レガッタ・フォー・ウインズ (D.シェイファー) | 上原敏夫 ● 銅賞 | |||
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] バレエ組曲《シルヴィア》 より 前奏曲、狩りの女神 (ドリーブ (山本教生)) | 上原敏夫 ● 銅賞 | |||
1999年 (平成11年) | 中学A | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] ケープ・フィア年代記 (シェルドン) | 上原敏夫 ● 銅賞 | |||
1987年 (昭和62年) | 中学小編成 | [自] 第1組曲 より シャコンヌ、マーチ (ホルスト) | 内田洋 優良賞 | |||
1970年 (昭和45年) | 中学B | [自] 不明 | ● 3位 |