※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 古いアメリカ舞曲による組曲 (R.R.ベネット (カーナウ))
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド)
[自] 不明
[自] 不明
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] リクディム (ヴァン=デル=ロースト)
[課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋)
[自] 呪文と踊り (チャンス)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)
[課] C : コンサートマーチ'87 (飯沼信義)
[自] シンフォニック・プレリュード (A.リード)
[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] ジュビラント序曲 (A.リード)
[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] ページェントリー序曲 (エドモントソン)
[課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦)
[自] フリーダム序曲 (エドモントソン)
[自] フォレスト・パーク序曲 (スピアーズ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] ふたつの伝承歌 (高橋宏樹) | 西垣靖子 ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 山根宏実 ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] 古いアメリカ舞曲による組曲 (R.R.ベネット (カーナウ)) | 山根宏実 ● 銀賞 |
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 山根宏実 ● 銀賞 |
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史)) | 山根宏実 ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 中学小編成 | [自] 四季 (チャイコフスキー (鈴木英史)) | 山根宏実 ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] エル・カミーノ・レアル (A.リード) | 鈴木洋一郎 ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド) | 鈴木洋一郎 ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2001年 (平成13年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ) | 鈴木洋一郎 ● 銀賞 |
1999年 (平成11年) | 中学A | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] リクディム (ヴァン=デル=ロースト) | 鈴木洋一郎 ● 銀賞 |
1998年 (平成10年) | 中学A | [課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋) [自] 呪文と踊り (チャンス) | 鈴木洋一郎 ● 銀賞 |
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] はるか、大地へ (上岡洋一) | 塚田洋子 ● 銀賞 |
1994年 (平成6年) | 中学B | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 塚田洋子 ● 銀賞 |
1992年 (平成4年) | 中学B | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 船越美穂 ● 銀賞 |
1990年 (平成2年) | 中学A | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 前田美穂 ● 銀賞 |
1988年 (昭和63年) | 中学A | [課] B : 交響的舞曲 (小林徹) [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 三木康生 ● 銀賞 |
1987年 (昭和62年) | 中学A | [課] C : コンサートマーチ'87 (飯沼信義) [自] シンフォニック・プレリュード (A.リード) | 三木康生 ● 銀賞 |
1985年 (昭和60年) | 中学A | [課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国) [自] ジュビラント序曲 (A.リード) | 三木康生 ● 銀賞 |
1983年 (昭和58年) | 中学B | [課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸) [自] ページェントリー序曲 (エドモントソン) | 三木康生 ● 銀賞 |
1982年 (昭和57年) | 中学B | [課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦) [自] フリーダム序曲 (エドモントソン) | 三木康生 ● 銀賞 |
1980年 (昭和55年) | 中学B | [自] フォレスト・パーク序曲 (スピアーズ) | 三木康生 ● 銀賞 |