※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[自] 不明
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩))
[自] クラーク・カウンティ・セレブレーション (スウェアリンジェン)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[自] プルミエール・コンチェルタンテ (カカヴァス)
[自] 小組曲 より 1, 2, 4 (A.リード)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
[自] コラール・ドラマティック (スピーノ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 交響的断章 (ネリベル) | 堀真衣 ● 金賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 呪文と踊り (チャンス) | 須貝真衣 ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 | ||
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩)) | 北島慎也 不明 | ||
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] 三つのジャポニスム (真島俊夫) | 小池恵 ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 北島慎也 ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] 雲の信号 (福島弘和) | 吉田沙織 ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] クラーク・カウンティ・セレブレーション (スウェアリンジェン) | 青野由香利 ● 銀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] 飛鳥 (櫛田胅之扶) | 関ちえみ ● 銀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク) | 関ちえみ ● 銀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 関ちえみ ● 銀賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | 平藤亜希 ● 銀賞 | ||
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] シティスケープス (コート) | 平藤亜希 ● 銀賞 | ||
1991年 (平成3年) | 中学B | [自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン) | 大坪和憲 不明 | ||
1990年 (平成2年) | 中学B | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 大坪和憲 不明 | ||
1989年 (平成元年) | 中学B | [自] ウェストポート序曲 (J.バーンズ) | 上野定夫 不明 | ||
1988年 (昭和63年) | 中学B | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 上野定夫 不明 | ||
1986年 (昭和61年) | 中学B | [自] プルミエール・コンチェルタンテ (カカヴァス) | 上野定夫 不明 | ||
1985年 (昭和60年) | 中学B | [自] 小組曲 より 1, 2, 4 (A.リード) | 上野定夫 不明 | ||
1984年 (昭和59年) | 中学B | [自] マジェスティア (スウェアリンジェン) | 上野定夫 不明 | ||
1983年 (昭和58年) | 中学B | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 上野定夫 不明 | ||
1982年 (昭和57年) | 中学B | [自] コラール・ドラマティック (スピーノ) | 上野定夫 不明 |