団体名: 岐阜県立岐阜総合学園高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2022年 (令和4年)
高校A
2019年 (令和元年)
高校A
2013年 (平成25年)
高校A
2012年 (平成24年)
高校A

[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 交響詩《復活》 (E.ボール (ジェフリー・ブランド))

岐阜県大会
銀賞
2011年 (平成23年)
高校A

[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] アル・フレスコ (フサ)

岐阜県大会
銀賞
2007年 (平成19年)
高校A
2005年 (平成17年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 岐阜県立岐阜総合学園高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (0)
高校A10010
合計 (18) 金賞 (6) 銀賞 (11) 銅賞 (0) 他 (1)
高校A1761100
高校B10001
地区 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (2) 他 (0)
高校A20020

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2022年 (令和4年)
高校A[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 風紋 より (吹奏楽 原典版) (保科洋)

岐阜県大会


銀賞
2021年 (令和3年)
高校A[課] V : 吹奏楽のための「幻想曲」-アルノルト・シェーンベルク讃 (尾方凜斗)
[自] 歌劇《ヘンゼルとグレーテル》 より 第2幕 夕べの祈り、パントマイム (フンパーディンク (鈴木英史))

岐阜県大会

小森伸二
銀賞
2019年 (令和元年)
高校A[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] 交響詩《モンタニャールの詩》 (ヴァン=デル=ロースト)

岐阜県大会

多田信
銀賞
2013年 (平成25年)
高校A[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)

岐阜県大会


銀賞
2012年 (平成24年)
高校A[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 交響詩《復活》 (E.ボール (ジェフリー・ブランド))

岐阜県大会


銀賞
2011年 (平成23年)
高校A[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] アル・フレスコ (フサ)

岐阜県大会


銀賞
2010年 (平成22年)
高校A[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ (デ=メイ))

岐阜県大会


銀賞
2009年 (平成21年)
高校A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] バレエ組曲《ロデオ》 より カウボーイの休日 (コープランド)

岐阜県大会


銀賞
2008年 (平成20年)
高校A[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 幻想序曲《ロメオとジュリエット》 (チャイコフスキー (ハインズレー))

岐阜県大会


銀賞
2007年 (平成19年)
高校A[課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))

岐阜県大会

多田信
銀賞
きらめき賞
2005年 (平成17年)
高校A[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (仲田守))

岐阜県大会


銀賞