※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 より テーマ、盆踊り、フィナーレ (小山清茂)
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)
[自] サンデー・マーケット (髙橋伸哉)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)
[自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー)
[自] ハンティンドン・セレブレーション (スパーク)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2019年 (令和元年) | 高校B | [自] 不明 | 不明 | |||
2018年 (平成30年) | 高校B | [自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和) | 小林由樹 ● 銅賞 | |||
2017年 (平成29年) | 高校B | [自] 新しい夜明けに (スパーク) | 小林由樹 ● 銅賞 | |||
2015年 (平成27年) | 高校B | [自] 神々の運命 (ライニキー) | 小林由樹 ● 銅賞 | |||
2014年 (平成26年) | 高校B | [自] たなばた (酒井格) | 小林由樹 ● 銅賞 | |||
2013年 (平成25年) | 高校B | [自] 華円舞 (福田洋介) | ● 銅賞 | |||
2012年 (平成24年) | 高校B | [自] 火の伝説 (櫛田胅之扶) | ● 銅賞 | |||
2011年 (平成23年) | 高校B | [自] 吹奏楽のための《木挽歌》 より テーマ、盆踊り、フィナーレ (小山清茂) | ● 銀賞 | |||
2010年 (平成22年) | 高校B | [自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和) | ● 銅賞 | |||
2009年 (平成21年) | 高校B | [自] サンデー・マーケット (髙橋伸哉) | ● 銅賞 | |||
2008年 (平成20年) | 高校B | [自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂) | ● 銅賞 | |||
2007年 (平成19年) | 高校B | [自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー) | ● 銀賞 | |||
2006年 (平成18年) | 高校B | [自] ハンティンドン・セレブレーション (スパーク) | ● 銀賞 | |||
2005年 (平成17年) | 高校B | [自] インヴァーシア (ジュトラス) | ● 銅賞 | |||
1993年 (平成5年) | 高校B | [自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン) | 武藤絵里 ● 銅賞 | |||
1992年 (平成4年) | 高校B | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 古田緑 ● 銅賞 | |||
1991年 (平成3年) | 高校小編成B | [自] 誇りと祝典 (スウェアリンジェン) | 寺沢誠治 ● 銅賞 | |||
1990年 (平成2年) | 高校小編成B | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 寺沢誠治 ● 銅賞 | |||
1989年 (平成元年) | 高校小編成B | [自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン) | 寺沢誠治 ● 銅賞 | |||
1988年 (昭和63年) | 高校小編成A | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 寺沢誠治 ● 銅賞 |