※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] イースト・コーストの風景 (ヘス)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] 銀河鉄道の夜 (樽屋雅徳)
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] 歌劇《アンドレア・シェニエ》 (ジョルダーノ)
[課] III : ある英雄の記憶 (西村友)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] ミュージカル《タンタン~太陽の神殿》 (ブロッセ)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] ピエトロ・モンタージュ (鈴木英史)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 絵のない絵本 (樽屋雅徳)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ケルティック・ノッツ (G.リチャーズ)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 夢の星 (ザ・スター・オブ・ドリームズ) (R.W.スミス)
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] セドナ (ライニキー)
[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] センチュリア (スウェアリンジェン)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
[課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋)
[自] センチュリア (スウェアリンジェン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] イースト・コーストの風景 (ヘス) | 谷麻妃 ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] 銀河鉄道の夜 (樽屋雅徳) | 谷麻妃 ● 金賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] 歌劇《アンドレア・シェニエ》 (ジョルダーノ) | 張美由紀 ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] III : ある英雄の記憶 (西村友) [自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和) | 張美由紀 ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗) [自] ミュージカル《タンタン~太陽の神殿》 (ブロッセ) | 張美由紀 ● 金賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 張美由紀 ● 金賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] ピエトロ・モンタージュ (鈴木英史) | 張美由紀 ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋)) | 張美由紀 ● 金賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | 張美由紀 ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 張美由紀 ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 絵のない絵本 (樽屋雅徳) | 張美由紀 ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] ケルティック・ノッツ (G.リチャーズ) | 張美由紀 ● 銅賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 尾形佳治 ● 銅賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] 夢の星 (ザ・スター・オブ・ドリームズ) (R.W.スミス) | 尾形佳治 ● 銅賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄) [自] セドナ (ライニキー) | 尾形佳治 ● 銅賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹) [自] セドナ (ライニキー) | 関本美智子 ● 銅賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博) [自] コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) | 関本美智子 ● 銅賞 | ||
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 関本美智子 ● 銅賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学A | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | 折野歌子 ● 銅賞 | ||
1998年 (平成10年) | 中学A | [課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋) [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 折野歌子 ● 銅賞 |