※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] カルメン・ファンタジー (ビゼー (鈴木英史))
[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] 交響三頌《ラ・ヴィータ》 より III. (伊藤康英)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 歌劇《ナブッコ》 より 序曲 (ヴェルディ (カイエ))
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] イギリス民謡組曲 (ヴォーン=ウィリアムズ)
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊リ (ポンキエルリ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2003年 (平成15年) | 中学小編成 | [自] カルメン・ファンタジー (ビゼー (鈴木英史)) | 富樫秀子 ● 銅賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博) [自] 交響三頌《ラ・ヴィータ》 より III. (伊藤康英) | 富樫秀子 ● 銀賞 | ||
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] 歌劇《ナブッコ》 より 序曲 (ヴェルディ (カイエ)) | 富樫秀子 ● 銅賞 | ||
1998年 (平成10年) | 中学C | [自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン) | 工藤公子 ● 銀賞 | ||
1997年 (平成9年) | 中学C | [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 松本美智子 ● 銅賞 | ||
1992年 (平成4年) | 中学B | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] イギリス民謡組曲 (ヴォーン=ウィリアムズ) | 佐々木順子 ? | ||
1991年 (平成3年) | 中学C | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 佐々木順子 ● 銅賞 | ||
1990年 (平成2年) | 中学C | [自] 第1組曲 (ホルスト) | 佐々木順子 ? | ||
1983年 (昭和58年) | 中学C | [課] C : カドリーユ (後藤洋) [自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊リ (ポンキエルリ) | 佐々木淳 不明 |