※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] ハヴ・ア・グッド・フライト! (三浦秀秋)
[自] 華の伽羅奢 ~花も花なれ人も人なれ~ (樽屋雅徳)
[自] 按針: 青い目のサムライ (和田直也)
[自] 吹奏楽のための序曲「風の賛歌」 (足立正)
[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)
[自] じんじん~沖縄わらべ歌より~ (福島弘和)
[自] 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 繭の夢 ~竜の舞う空~ (福島弘和)
[自] 白墨の輪へのオマージュ〜グルシェの愛〜 (福島弘和)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 英雄の肖像 (ハックビー)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] 頂点をめざして (トゥ・ザ・サミット!) (R.W.スミス)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] ハイランド讃歌組曲 (スパーク)
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] 神々の運命 (ライニキー)
[自] オールド・マタドール (ボブロヴィッツ)
[自] 第1組曲 より シャコンヌ、マーチ (ホルスト)
[課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司)
[自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 (スッペ)
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ)
[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ)
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] 鳳蝶 (樽屋雅徳) | 梯美佳 ● 金賞・代表 | 梯美佳 ● 銀賞 | |
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] ハヴ・ア・グッド・フライト! (三浦秀秋) | 梯美佳 ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 華の伽羅奢 ~花も花なれ人も人なれ~ (樽屋雅徳) | 梯美佳 ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 按針: 青い目のサムライ (和田直也) | 西尾奈都美 ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための序曲「風の賛歌」 (足立正) | 西尾奈都美 ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] いつか見た海 (足立正) | 富田美穂 ● 金賞・代表 最優秀 | 富田美穂 ● 銀賞 | |
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和) | 富田美穂 ● 金賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] 時の流れ (スウェアリンジェン) | 富田美穂 ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] じんじん~沖縄わらべ歌より~ (福島弘和) | 西尾奈都美 ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) | 橋本えい子 ● 銅賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] セレブレーション (クレストン) | 松岡晶子 不明 | ||
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] 繭の夢 ~竜の舞う空~ (福島弘和) | 植松咲子 ● 金賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] 白墨の輪へのオマージュ〜グルシェの愛〜 (福島弘和) | 植松咲子 不明 | ||
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] 花の歌 (福島弘和) | 植松咲子 不明 | ||
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] 百年祭 (福島弘和) | 末永亜由 ● 金賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] パセティック (ドス) | 冨山公子 ● 銀賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] 英雄の肖像 (ハックビー) | 富山公子 ● 銅賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] 頂点をめざして (トゥ・ザ・サミット!) (R.W.スミス) | 冨山公子 ● 銀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] II : エアーズ (田嶋勉) [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (後藤洋)) | 冨山公子 ● 銀賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] ハイランド讃歌組曲 (スパーク) | 川北智恵 ● 銀賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] 神々の運命 (ライニキー) | 川北智恵 ● 銀賞 | ||
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] ペルシス (ホゼイ) | 川北智恵 ● 金賞・代表(最優秀) | 川北智恵 優良賞 | |
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] オールド・マタドール (ボブロヴィッツ) | 川北智恵 ● 金賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕 (辻井清幸)) | 山西理恵子 ● 金賞・代表 | 山西理恵子 優秀賞 | |
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] 第1組曲 より シャコンヌ、マーチ (ホルスト) | 山西理恵子 ● 金賞 | ||
1997年 (平成9年) | 中学B | [課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司) [自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 (スッペ) | 山西理恵子 ● 金賞 | ||
1996年 (平成8年) | 中学B | [課] II : 般若 (松浦欣也) [自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ) | 山西理恵子 ● 金賞 | ||
1995年 (平成7年) | 中学B | [課] IV : アップル・マーチ (野村正憲) [自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ) | 山西理恵子 不明 | ||
1994年 (平成6年) | 中学B | [課] II : パルス・モーションII (川崎美保) [自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト) | 山西理恵子 不明 | ||
1993年 (平成5年) | 中学B | [課] I : ターンブル・マーチ (川辺真) [自] イタリア奇想曲 (チャイコフスキー) | 内海ゆう子 ● 金賞 |