※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 繚乱~能「桜川」の物語によるラプソディ (松下倫士)
[自] マカーム・ダンス~ウインド・アンサンブルのために (片岡寛晶)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 より セレクション (プッチーニ (高橋宏樹))
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 北溟の鳥の詩 (福島弘和)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール)
[自] 春に寄せて ~風は光り、春はひらめく~ (福島弘和)
[自] 「プリマヴェーラ」~ 美しき山の息吹き (八木澤教司)
[自] エグザルテーション (歓喜の序曲) (スウェアリンジェン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] 繚乱~能「桜川」の物語によるラプソディ (松下倫士) | 南靖子 ● 金賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] 西遊記~天竺への道 (広瀬勇人) | 南靖子 ● 金賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] マカーム・ダンス~ウインド・アンサンブルのために (片岡寛晶) | 南靖子 ● 金賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 歌劇《トゥーランドット》 より セレクション (プッチーニ (高橋宏樹)) | 南靖子 ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 高橋敦子 ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 北溟の鳥の詩 (福島弘和) | 高橋敦子 ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] 百年祭 (福島弘和) | 高橋敦子 ● 金賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | 高橋敦子 ● 金賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール) | 高橋敦子 ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] 春に寄せて ~風は光り、春はひらめく~ (福島弘和) | 高橋敦子 ● 金賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] 「プリマヴェーラ」~ 美しき山の息吹き (八木澤教司) | 高橋敦子 ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン) | 高橋敦子 不明 | ||
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン) | 今井和美 不明 | ||
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] エグザルテーション (歓喜の序曲) (スウェアリンジェン) | 今井和美 ● 銅賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 山本悠祐 ● 銅賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] マジェスティア (スウェアリンジェン) | 今井和美 ● 銅賞 |