※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] フニクリ・フニクラ狂詩曲 (デンツァ)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 第2組曲 (A.リード)
[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] 東北地方の民謡によるコラージュ より 2011 (櫛田胅之扶)
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 喜歌劇《スペードの女王》序曲 より 序曲 (スッペ)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 交響的詩曲《地獄変》 (福島弘和)
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII (A.リード)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 交響曲第2番《オデッセイ》 より ポセイドンの風 (R.W.スミス)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] フィエラ・ウィンズ (ハックビー)
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] 7つの海の神 (フラク)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 (ハチャトゥリアン (仲田守))
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] ペルシス (ホゼイ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] III : メルヘン (酒井格) [自] 小組曲 (清水脩 (森田一浩)) | 鳩山葉子 ● 銀賞 | |||
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] III : レトロ (天野正道) [自] 小組曲 (A.リード) | 鳩山葉子 ● 金賞・代表 | 鳩山葉子 奨励賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] フニクリ・フニクラ狂詩曲 (デンツァ) | 鳩山葉子 ● 銀賞 | |||
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] 第2組曲 (A.リード) | 鳩山葉子 ● 銀賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学A | [自] 不明 | ● 金賞・代表 | 優秀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥) [自] 東北地方の民謡によるコラージュ より 2011 (櫛田胅之扶) | ● 金賞・代表 | 優秀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール) | ● 銀賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] II : スペインの市場で (山本雅一) [自] 組曲《仮面舞踏会》 (ハチャトゥリアン) | ● 金賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ) | ● 銀賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] 喜歌劇《スペードの女王》序曲 より 序曲 (スッペ) | ● 銀賞 | |||
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 交響的詩曲《地獄変》 (福島弘和) | ● 銀賞 | |||
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] アルメニアン・ダンス・パートII (A.リード) | ● 銀賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | ● 銀賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 呪文と踊り (チャンス) | ● 金賞 | |||
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世) | ● 銅賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] III : セリオーソ (浦田健次郎) [自] 仮面幻想 (大栗裕) | ● 金賞・代表 | 優秀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 交響曲第2番《オデッセイ》 より ポセイドンの風 (R.W.スミス) | ● 金賞・代表 | 優秀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄) [自] プロヴェナンス (R.W.スミス) | ● 銀賞 | |||
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] フィエラ・ウィンズ (ハックビー) | ● 金賞 | |||
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹) [自] 7つの海の神 (フラク) | ● 金賞 | |||
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] 組曲《仮面舞踏会》 (ハチャトゥリアン (仲田守)) | ● 銀賞 | |||
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] ペルシス (ホゼイ) | ● 金賞 | |||
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク) | 峯徳男 ● 金賞 |