※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 交響的断章 (ネリベル)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 小組曲より1. 小舟にて 4. バレエ (ドビュッシー)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 (ラヴェル)
[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] 交響的詩曲《羅生門》 (福島弘和)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 喜歌劇《怪盗団》序曲 より 序曲 (スッペ)
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] コロポックルの棲む渓谷「神居古潭」 (八木澤教司)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] ミュージカル《タンタン~太陽の神殿》 (ブロッセ (デ=メイ))
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 喜歌劇《スペードの女王》序曲 (スッペ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 交響的断章 (ネリベル) | 優秀賞 |
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 小組曲より1. 小舟にて 4. バレエ (ドビュッシー) | 奨励賞 |
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 (ラヴェル) | 優秀賞 |
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥) [自] 交響的詩曲《羅生門》 (福島弘和) | 奨励賞 |
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 喜歌劇《怪盗団》序曲 より 序曲 (スッペ) | 奨励賞 |
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男) [自] コロポックルの棲む渓谷「神居古潭」 (八木澤教司) | 水摩美鈴 奨励賞 |
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 呪文と踊り (チャンス) | 優秀賞 |
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | ● 金賞 |
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄) [自] ミュージカル《タンタン~太陽の神殿》 (ブロッセ (デ=メイ)) | ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉) | ● 金賞 |
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン) | ● 金賞 |
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] 喜歌劇《スペードの女王》序曲 (スッペ) | 橋里満樹 ● 金賞 |