※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 秀吉<交響組曲「秀吉」より> (櫛田胅之扶)
[自] 小さな楽団のための組曲 (高橋宏樹)
[自] フィールズ・オーバーチュア (高橋宏樹)
[自] 「フェニックス」~時を超える不死鳥の舞い (八木澤教司)
[自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト)
[自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] メトセラII打楽器群と吹奏楽のために (田中賢)
[自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
[自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 歌劇《ナブッコ》 より 序曲 (ヴェルディ)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] アレルヤ!ラウダムス・テ (A.リード)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 より ワルツ (チャイコフスキー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2019年 (令和元年) | 高校小編成 | [自] コタンの雪 (福島弘和) | 渡邉愛依 ● 銅賞 | ||
2018年 (平成30年) | 高校小編成 | [自] 秀吉<交響組曲「秀吉」より> (櫛田胅之扶) | 渡邉愛依 ● 銅賞 | ||
2017年 (平成29年) | 高校小編成 | [自] 小さな楽団のための組曲 (高橋宏樹) | 大久保美穂 ● 銅賞 | ||
2014年 (平成26年) | 高校小編成 | [自] フィールズ・オーバーチュア (高橋宏樹) | 上野雅幸 ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 高校小編成 | [自] カルカソンヌの城 (広瀬勇人) | 上野雅幸 ● 銅賞 | ||
2012年 (平成24年) | 高校小編成 | [自] 草薙の剣 (広瀬勇人) | 渡部寛 ● 銅賞 | ||
2011年 (平成23年) | 高校小編成 | [自] 「フェニックス」~時を超える不死鳥の舞い (八木澤教司) | 渡部寛 ● 銅賞 | ||
2010年 (平成22年) | 高校小編成 | [自] 華円舞 (福田洋介) | 渡部寛 ● 銅賞 | ||
2009年 (平成21年) | 高校小編成 | [自] セドナ (ライニキー) | 不明 | ||
2008年 (平成20年) | 高校小編成 | [自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト) | 不明 | ||
2007年 (平成19年) | 高校小編成 | [自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー) | 不明 | ||
2006年 (平成18年) | 高校B | [自] 不明 | 不明 | ||
2005年 (平成17年) | 高校A | [自] 不明 | 不明 | ||
2004年 (平成16年) | 高校小編成 | [自] 不明 | 不明 | ||
2002年 (平成14年) | 高校A | [自] 不明 | 不明 | ||
2001年 (平成13年) | 高校A | [自] 不明 | 不明 | ||
2000年 (平成12年) | 高校A | [自] 不明 | 不明 | ||
1999年 (平成11年) | 高校B | [自] メトセラII打楽器群と吹奏楽のために (田中賢) | 坂本美貴子 ● 金賞 | ||
1998年 (平成10年) | 高校B | [自] 第5組曲 (A.リード) | 門野内香里 不明 | ||
1997年 (平成9年) | 高校B | [自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト) | 坂本美貴子 不明 | ||
1996年 (平成8年) | 高校B | [自] マスク (W.F.マクベス) | 坂本美貴子 不明 | ||
1995年 (平成7年) | 高校B | [自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト) | 坂本美貴子 不明 | ||
1994年 (平成6年) | 高校B | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 坂本美貴子 不明 | ||
1993年 (平成5年) | 高校B | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 堀内俊男 不明 | ||
1992年 (平成4年) | 高校B | [自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ) | 堀内俊男 ● 銀賞 | ||
1991年 (平成3年) | 高校A | [課] C : ロックン・マーチ (藤掛廣幸) [自] アルジェリア組曲 (サン=サーンス) | 堀内俊男 不明 | ||
1990年 (平成2年) | 高校A | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] 歌劇《ナブッコ》 より 序曲 (ヴェルディ) | 堀内俊男 不明 | ||
1989年 (平成元年) | 高校A | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] アレルヤ!ラウダムス・テ (A.リード) | 堀内俊男 不明 | ||
1988年 (昭和63年) | 高校B | [自] バレエ音楽《白鳥の湖》 より ワルツ (チャイコフスキー) | 堀内俊男 不明 | ||
1987年 (昭和62年) | 高校B | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 堀内俊男 不明 | ||
1986年 (昭和61年) | 高校B | [自] 行進曲《威風堂々》 (エルガー) | 堀内俊男 不明 | ||
1985年 (昭和60年) | 高校B | [自] 吹奏楽のための序曲 (堀内俊男) | 堀内俊男 不明 |