※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩))
[自] 不明
[自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
[自] 管楽器のためのソナタ (カーター)
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 吹奏楽のための交響組曲 より IV. 舞曲 (宮沢一人)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2014年 (平成26年) | 高校B | [自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩)) | 岡田菜穗子 ● 銅賞 |
2013年 (平成25年) | 高校B | [自] たなばた (酒井格) | 岡田菜穗子 ● 銅賞 |
2012年 (平成24年) | 高校B | [自] 空の回廊 (福田洋介) | 岡田菜穗子 ● 銅賞 |
2011年 (平成23年) | 高校B | [自] セドナ (ライニキー) | 金個忍 ● 銅賞 |
2010年 (平成22年) | 高校B | [自] フェスティーヴォ (ネリベル) | 手塚久義 ● 銅賞 |
2006年 (平成18年) | 高校B | [自] 不明 | 不明 |
1999年 (平成11年) | 高校B | [自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン) | 藤井章子 不明 |
1998年 (平成10年) | 高校B | [自] 交響的物語 (シェルドン) | 藤井章子 不明 |
1997年 (平成9年) | 高校B | [自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン) | 宮本水紀 不明 |
1996年 (平成8年) | 高校B | [自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン) | 黒田克弘 不明 |
1995年 (平成7年) | 高校B | [自] 新しい日の夜明け (スウェアリンジェン) | 藤井章子 不明 |
1994年 (平成6年) | 高校B | [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 藤井章子 不明 |
1993年 (平成5年) | 高校B | [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | 藤井章子 不明 |
1992年 (平成4年) | 高校B | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 石井彩子 ● 銀賞 |
1991年 (平成3年) | 高校B | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 石井彩子 不明 |
1990年 (平成2年) | 高校B | [自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン) | 石井彩子 不明 |
1989年 (平成元年) | 高校B | [自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン) | 石井彩子 不明 |
1988年 (昭和63年) | 高校B | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 石井彩子 不明 |
1987年 (昭和62年) | 高校B | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 平木由美 不明 |
1986年 (昭和61年) | 高校B | [自] ランドマーク序曲 (コーディル) | 平木由美 不明 |
1985年 (昭和60年) | 高校B | [自] 管楽器のためのソナタ (カーター) | 平木由美 不明 |
1983年 (昭和58年) | 高校B | [課] C : カドリーユ (後藤洋) [自] 吹奏楽のための交響組曲 より IV. 舞曲 (宮沢一人) | 熊野陽子 不明 |
1982年 (昭和57年) | 高校B | [課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎) [自] エアバス (ローラン、デルベック) | 熊野陽子 ● 銀賞 |