※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆)
[自] 吹奏楽のためのバレエ (マクティ)
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] Dances for Wind Orchestra (高昌帥)
[自] 不明
[自] 不明
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] オプセシォネル (長生淳)
[課] V : 流沙 (広瀬正憲)
[自] スペイン狂詩曲 より I. IV. (ラヴェル)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 舞踏組曲 より Ⅰ.Ⅱ.Ⅴ.終曲 (バルトーク)
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] バイバイ・ヴァイオレット (井澗昌樹)
[課] V : 躍動する魂〜吹奏楽のための (江原大介)
[自] バレエ音楽《シンデレラ》 より 序奏舞踏会の翌朝より喧嘩ワルツ~コーダ真夜中 (プロコフィエフ)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 「ジャズ組曲」より“行進曲、ワルツ、ダンス” (D.ショスタコーヴィッチ)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 より ワルツ、ロマンス、ギャロップ (ハチャトゥリアン)
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] ルーマニア狂詩曲第1番 (エネスコ)
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] バレエ音楽《アパラチアの春》 (コープランド)
[課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)
[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より I. 祈り (伊藤康英)
[自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | [課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆) [自] 吹奏楽のためのバレエ (マクティ) | 下箱石尊 ● 銀賞 | |||
2023年 (令和5年) | 高校A | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] Dances for Wind Orchestra (高昌帥) | 下箱石尊 ● 銅賞 | |||
2019年 (令和元年) | 高校A | [自] 不明 | 不明 | |||
2018年 (平成30年) | 高校A | [自] 不明 | 不明 | |||
2016年 (平成28年) | 高校A | [課] V : 焔 (島田尚美) [自] サーキッツ (マクティ) | 下箱石尊 ● 銀賞 | |||
2014年 (平成26年) | 高校A | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] オプセシォネル (長生淳) | 下箱石尊 ● 銀賞 | |||
2013年 (平成25年) | 高校A | [課] V : 流沙 (広瀬正憲) [自] スペイン狂詩曲 より I. IV. (ラヴェル) | ● 銀賞 | |||
2012年 (平成24年) | 高校A | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] 舞踏組曲 より Ⅰ.Ⅱ.Ⅴ.終曲 (バルトーク) | ● 銀賞 | |||
2011年 (平成23年) | 高校A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] バイバイ・ヴァイオレット (井澗昌樹) | ● 銅賞 | |||
2009年 (平成21年) | 高校A | [課] V : 躍動する魂〜吹奏楽のための (江原大介) [自] バレエ音楽《シンデレラ》 より 序奏舞踏会の翌朝より喧嘩ワルツ~コーダ真夜中 (プロコフィエフ) | ● 銀賞・尼奨 | |||
2002年 (平成14年) | 高校A | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] 「ジャズ組曲」より“行進曲、ワルツ、ダンス” (D.ショスタコーヴィッチ) | ● 銀賞 | |||
2001年 (平成13年) | 高校A | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] 組曲《仮面舞踏会》 より ワルツ、ロマンス、ギャロップ (ハチャトゥリアン) | 不明 | |||
2000年 (平成12年) | 高校A | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト) | 不明 | ● 銀賞 | ||
1999年 (平成11年) | 高校A | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] ルーマニア狂詩曲第1番 (エネスコ) | 不明 | ● 銀賞・尼奨 | ||
1998年 (平成10年) | 高校A | [課] II : 稲穂の波 (福島弘和) [自] 仮面幻想 (大栗裕) | 下箱石尊 不明 | 下箱石尊 ● 銀賞 | ||
1997年 (平成9年) | 高校A | [課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子) [自] バレエ音楽《アパラチアの春》 (コープランド) | 不明 | ● 銅賞・姫奨 | ||
1996年 (平成8年) | 高校A | [課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英) [自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕) | 不明 | |||
1995年 (平成7年) | 高校A | [課] IV : アップル・マーチ (野村正憲) [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より I. 祈り (伊藤康英) | 不明 | |||
1994年 (平成6年) | 高校小編成 | [自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英) | 不明 | |||
1993年 (平成5年) | 高校小編成 | [自] 仮面幻想 (大栗裕) | 不明 | 不明 |