団体名: 夙川学院高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2001年 (平成13年)
高校A
1999年 (平成11年)
高校A
1998年 (平成10年)
高校A

[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] 道化師の朝の歌 (ラヴェル)

兵庫県大会
銀賞
指揮: 平松文雄
1997年 (平成9年)
高校A
1996年 (平成8年)
高校A
1990年 (平成2年)
高校A
1989年 (平成元年)
高校A
1987年 (昭和62年)
高校A
1985年 (昭和60年)
高校A

[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] 二羽のはと (メサージュ)

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 夙川学院高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (18) 金賞 (1) 銀賞 (2) 銅賞 (2) 他 (13)
高校A1411210
高校B30003
高校小編成10100
地区 合計 (18) 金賞 (0) 銀賞 (5) 銅賞 (0) 他 (13)
高校A1100011
高校B20002
高校小編成50500

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2001年 (平成13年)
高校A[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

兵庫県大会


銅賞・姫奨
1999年 (平成11年)
高校A[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 交響詩《呪われた狩人》 (C.フランク)

兵庫県大会


銅賞・西奨
1998年 (平成10年)
高校A[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] 道化師の朝の歌 (ラヴェル)

兵庫県大会

平松文雄
銀賞
1997年 (平成9年)
高校A[課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司)
[自] 歌劇《ザンパ》 より 序曲 (エロール)

兵庫県大会


金賞
1996年 (平成8年)
高校A[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 (ハチャトゥリアン)

兵庫県大会


不明
1995年 (平成7年)
高校A[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 (ニコライ)

兵庫県大会


不明
1992年 (平成4年)
高校A[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

兵庫県大会


不明
1991年 (平成3年)
高校A[課] A : 吹奏楽のための「斜影の遺跡」 (河出智希)
[自] 南の空のトーテムポール より Ⅱ (田中賢)

兵庫県大会


不明
1990年 (平成2年)
高校A[課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)

兵庫県大会


不明
1989年 (平成元年)
高校A[課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト)

兵庫県大会


不明
1988年 (昭和63年)
高校A[課] A : 吹奏楽のための「深層の祭」 (三善晃)
[自] 管弦楽のための映像 より 「イベリア」より夜の香、祭の朝 (ドビュッシー)

兵庫県大会


不明
1987年 (昭和62年)
高校A[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 より 主顕祭 (レスピーギ)

兵庫県大会


不明
1986年 (昭和61年)
高校A[課] A : 吹奏楽のための「変容」 (瑞木薫)
[自] 「ハムレット」への音楽 より プロローグ、俳優たちの入場 (A.リード)

兵庫県大会


不明
1985年 (昭和60年)
高校A[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] 二羽のはと (メサージュ)

兵庫県大会


不明