※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 恋す蝶 より (原典版) (井澗昌樹)
[自] 4つの古い舞曲 (ヴァン=デル=ロースト)
[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)
[課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一)
[自] プラハのための音楽1968 より 4. トッカータとコラール (フサ)
[課] A : 吹奏楽のための「斜影の遺跡」 (河出智希)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)
[課] D : ムービング・オン (川上哲夫)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2022年 (令和4年) | 高校小編成 | [自] 西遊記~天竺への道 (広瀬勇人) | 横田祥 ● 銀賞 | |||
2021年 (令和3年) | 高校小編成 | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2019年 (令和元年) | 高校小編成 | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2018年 (平成30年) | 高校小編成 | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2017年 (平成29年) | 高校小編成 | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2016年 (平成28年) | 高校小編成 | [自] 風の精 (酒井格) | 大木二朗 ● 銀賞 | |||
2015年 (平成27年) | 高校小編成 | [自] ピッツバーグ序曲 (スパーク) | 大木二朗 ● 銀賞 | |||
2014年 (平成26年) | 高校小編成 | [自] 恋す蝶 より (原典版) (井澗昌樹) | ● 銀賞 | |||
2003年 (平成15年) | 高校小編成 | [自] 組曲「フロソの花々」 より 夏の歌、お祝い、前奏曲 (ペテルソン=ベリエル) | 不明 | |||
2002年 (平成14年) | 高校小編成 | [自] 4つの古い舞曲 (ヴァン=デル=ロースト) | 不明 | |||
2001年 (平成13年) | 高校小編成 | [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク) | 不明 | |||
2000年 (平成12年) | 高校小編成 | [自] プスタ~4つのジプシーダンス より 1, 2, 4 (ヴァン=デル=ロースト) | 不明 | |||
1999年 (平成11年) | 高校小編成 | [自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕) | 不明 | ● 銀賞・姫奨 | ||
1998年 (平成10年) | 高校小編成 | [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より Ⅲ.祭り (伊藤康英) | 阿部英一郎 不明 | |||
1997年 (平成9年) | 高校A | [課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子) [自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕) | 不明 | |||
1996年 (平成8年) | 高校A | [課] II : 般若 (松浦欣也) [自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂) | 不明 | |||
1992年 (平成4年) | 高校A | [課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一) [自] プラハのための音楽1968 より 4. トッカータとコラール (フサ) | 不明 | |||
1991年 (平成3年) | 高校A | [課] A : 吹奏楽のための「斜影の遺跡」 (河出智希) [自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ) | 不明 | |||
1990年 (平成2年) | 高校A | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ) | 不明 | |||
1989年 (平成元年) | 高校A | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕) | 不明 | |||
1988年 (昭和63年) | 高校A | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] 仮面幻想 (大栗裕) | 不明 | |||
1987年 (昭和62年) | 高校A | [課] D : ムービング・オン (川上哲夫) [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | 不明 | |||
1985年 (昭和60年) | 高校A | [課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国) [自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ) | 不明 |