吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:宮辺勇一)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (23) 金賞 (7) 銀賞 (9) 銅賞 (3) 他 (4)
高校A207904
高校B10010
高校小編成20020

吹奏楽コンクールでの演奏記録



2013年 (平成25年) 高校A
大分県立大分商業高等学校 (九州:大分県)


大分県大会  金賞



2010年 (平成22年) 高校A
大分県立大分商業高等学校 (九州:大分県)


大分県大会  銀賞


2008年 (平成20年) 高校A
大分県立大分商業高等学校 (九州:大分県)


大分県大会  銀賞

2007年 (平成19年) 高校A
大分県立大分商業高等学校 (九州:大分県)


大分県大会  銀賞

2006年 (平成18年) 高校A
大分県立大分商業高等学校 (九州:大分県)


大分県大会  金賞


2004年 (平成16年) 高校A
大分県立大分商業高等学校 (九州:大分県)


大分県大会  金賞



1996年 (平成8年) 高校A
大分県立佐伯豊南高等学校 (九州:大分県)




1994年 (平成6年) 高校A
大分県立佐伯豊南高等学校 (九州:大分県)


大分県大会  銀賞

1993年 (平成5年) 高校A
大分県立佐伯豊南高等学校 (九州:大分県)


大分県大会  金賞


1991年 (平成3年) 高校B
大分県立佐伯豊南高等学校 (九州:大分県)


大分県大会  銅賞

1991年 (平成3年) 高校A
大分県立佐伯豊南高等学校 (九州:大分県)


大分県大会  銀賞

1990年 (平成2年) 高校A
大分県立佐伯豊南高等学校 (九州:大分県)



1989年 (平成元年) 高校A
大分県立佐伯豊南高等学校 (九州:大分県)



部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
2019年
(令和元年)
高校小編成大分県立由布高等学校
(九州:大分県)
[自] 中世・ルネサンス組曲 より ディンディリン・ディンディリン、千々の悲しみ、ブランルⅠ、ブランルⅡ (ジェルヴェーズ (鈴木英史))
[自] ラ・バンバ (メキシコ民謡 (佐々木洋一))

大分県大会

銅賞
2013年
(平成25年)
高校A大分県立大分商業高等学校
(九州:大分県)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 交響曲第3番 より I. III. IV. (J.バーンズ)

大分県大会

金賞
2012年
(平成24年)
高校A大分県立大分商業高等学校
(九州:大分県)
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] ハーコン善王の伝説 より 未来の王、宣教王、ラスターカルフの戦い (スパーク)

大分県大会

銀賞
2011年
(平成23年)
高校A大分県立大分商業高等学校
(九州:大分県)
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] ハーコン善王の伝説 より 未来の王、宣教王、ラスターカルフの戦い (スパーク)

大分県大会

金賞
2010年
(平成22年)
高校A大分県立大分商業高等学校
(九州:大分県)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 第1組曲 (ホルスト)

大分県大会

銀賞
2009年
(平成21年)
高校A大分県立大分商業高等学校
(九州:大分県)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] マヤの紋章 より 第1章偉大なる王と生贄の儀式 (八木澤教司)

大分県大会

金賞
2008年
(平成20年)
高校A大分県立大分商業高等学校
(九州:大分県)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 太陽への讃歌―大地の鼓動 (八木澤教司)

大分県大会

銀賞
2007年
(平成19年)
高校A大分県立大分商業高等学校
(九州:大分県)
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] 交響曲第3番 (J.バーンズ)

大分県大会

銀賞
2006年
(平成18年)
高校A大分県立大分商業高等学校
(九州:大分県)
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 人々の力~そして彼らは空に向かう~ (R.W.スミス)

大分県大会

金賞
2005年
(平成17年)
高校A大分県立大分商業高等学校
(九州:大分県)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

大分県大会

金賞
2004年
(平成16年)
高校A大分県立大分商業高等学校
(九州:大分県)
[課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修)
[自] リヴァーダンス (ウィーラン (ストロメン))

大分県大会

金賞
2003年
(平成15年)
高校A大分県立大分商業高等学校
(九州:大分県)
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 より 主題盆踊りフィナーレ (小山清茂)

大分県大会

銀賞
1997年
(平成9年)
高校A大分県立佐伯豊南高等学校
(九州:大分県)
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 吹奏楽のための序曲 (メンデルスゾーン (グレイスル))

大分県大会

不明
1996年
(平成8年)
高校A大分県立佐伯豊南高等学校
(九州:大分県)
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英)

大分県大会

不明
1995年
(平成7年)
高校A大分県立佐伯豊南高等学校
(九州:大分県)
[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 より 第2楽章「カランダール王子の物語」 (リムスキー=コルサコフ (ハインズレー))

大分県大会

銀賞
1994年
(平成6年)
高校A大分県立佐伯豊南高等学校
(九州:大分県)
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 行進曲《バーナムとベイリーのお気に入り》 (キング)

大分県大会

銀賞
1993年
(平成5年)
高校A大分県立佐伯豊南高等学校
(九州:大分県)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)

大分県大会

金賞
1992年
(平成4年)
高校A大分県立佐伯豊南高等学校
(九州:大分県)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] バレエ組曲《ロデオ》より1. カウボーイの休日 (コープランド)

大分県大会

銀賞
1991年
(平成3年)
高校B大分県立佐伯豊南高等学校
(九州:大分県)
[自] そよ風のマーチ (松尾善雄)

大分県大会

銅賞
1991年
(平成3年)
高校A大分県立佐伯豊南高等学校
(九州:大分県)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ)

大分県大会

銀賞
1990年
(平成2年)
高校A大分県立佐伯豊南高等学校
(九州:大分県)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ)

大分県大会

不明
1989年
(平成元年)
高校A大分県立佐伯豊南高等学校
(九州:大分県)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] 第3組曲 (ジェイガー)

大分県大会

不明