指揮者: 大硲正典


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年) 高校C
北海道江別高等学校(北海道:札幌地区)

[自] 20のスペインの歌 (ニン (D.ピノー))

2023年 (令和5年) 高校C
北海道江別高等学校(北海道:札幌地区)
2022年 (令和4年) 高校C
北海道江別高等学校(北海道:札幌地区)

[自] エリックの夢 (サティ (R.クレリス))

2019年 (令和元年) 高校B
北海道岩見沢緑陵高等学校(北海道:空知地区)
2015年 (平成27年) 高校A
北海道岩見沢緑陵高等学校(北海道:空知地区)
2014年 (平成26年) 高校B
北海道岩見沢緑陵高等学校(北海道:空知地区)
2013年 (平成25年) 高校B
北海道岩見沢緑陵高等学校(北海道:空知地区)
2012年 (平成24年) 高校A
北海道岩見沢緑陵高等学校(北海道:空知地区)
2011年 (平成23年) 高校C
北海道江差高等学校(北海道:函館地区)
2010年 (平成22年) 高校C
北海道江差高等学校(北海道:函館地区)
2009年 (平成21年) 高校B
北海道江差高等学校(北海道:函館地区)
2008年 (平成20年) 高校C
北海道江差高等学校(北海道:函館地区)
2007年 (平成19年) 高校C
北海道江差高等学校(北海道:函館地区)
2006年 (平成18年) 高校C
北海道江差高等学校(北海道:函館地区)
2005年 (平成17年) 高校C
北海道江差高等学校(北海道:函館地区)
2004年 (平成16年) 高校C
北海道上富良野高等学校(北海道:旭川地区)
2003年 (平成15年) 高校C
北海道上富良野高等学校(北海道:旭川地区)
2002年 (平成14年) 高校C
北海道上富良野高等学校(北海道:旭川地区)
2001年 (平成13年) 高校C
北海道上富良野高等学校(北海道:旭川地区)
2000年 (平成12年) 高校C
北海道上富良野高等学校(北海道:旭川地区)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (6) 金賞 (1) 銀賞 (5) 銅賞 (0) 他 (0)
高校B50500
高校C11000
合計 (23) 金賞 (15) 銀賞 (7) 銅賞 (0) 他 (1)
高校A44000
高校B55000
高校C146701
東日本 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (0)
高校10010

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 大硲正典)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
高校C北海道江別高等学校
(北海道:札幌地区)
[自] 20のスペインの歌 (ニン (D.ピノー))

札幌地区大会

銀賞
2023年 (令和5年)
高校C北海道江別高等学校
(北海道:札幌地区)
[自] 小組曲《子供の遊び》 (ビゼー (D.ピノー))

札幌地区大会

銀賞
2022年 (令和4年)
高校C北海道江別高等学校
(北海道:札幌地区)
[自] エリックの夢 (サティ (R.クレリス))

札幌地区大会

銀賞
2019年 (令和元年)
高校B北海道岩見沢緑陵高等学校
(北海道:空知地区)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 (コダーイ (海道響))

空知地区大会

金賞・代表

北海道大会

銀賞
2018年 (平成30年)
高校B北海道岩見沢緑陵高等学校
(北海道:空知地区)
[自] 交響曲第6番《コッツウォルド・シンフォニー》 (ブージョワ)

空知地区大会

金賞・代表

北海道大会

銀賞
2017年 (平成29年)
高校A北海道岩見沢緑陵高等学校
(北海道:空知地区)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー))

空知地区大会

金賞
2016年 (平成28年)
高校A北海道岩見沢緑陵高等学校
(北海道:空知地区)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 歌劇《マノン・レスコー》 (プッチーニ (木村吉宏))

空知地区大会

金賞
2015年 (平成27年)
高校A北海道岩見沢緑陵高等学校
(北海道:空知地区)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 交響曲第1番《ギルガメッシュ》 (アッペルモント)

空知地区大会

金賞
2014年 (平成26年)
高校B北海道岩見沢緑陵高等学校
(北海道:空知地区)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))

空知地区大会

金賞・代表

北海道大会

銀賞
2013年 (平成25年)
高校B北海道岩見沢緑陵高等学校
(北海道:空知地区)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン (ソマーズ))

空知地区大会

金賞・代表

北海道大会

銀賞
2012年 (平成24年)
高校A北海道岩見沢緑陵高等学校
(北海道:空知地区)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ)

空知地区大会

金賞
2011年 (平成23年)
高校C北海道江差高等学校
(北海道:函館地区)
[自] サルスエラ《人騒がせな娘》 より 序曲 (チャピ (松代晃明))

函館地区大会

金賞
2010年 (平成22年)
高校C北海道江差高等学校
(北海道:函館地区)
[自] バレエ音楽《恋は魔術師》 (ファリャ (海道響))

函館地区大会

金賞・代表

北海道大会

金賞・代表

東日本大会

銅賞
2009年 (平成21年)
高校B北海道江差高等学校
(北海道:函館地区)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

函館地区大会

金賞・代表

北海道大会

銀賞
2008年 (平成20年)
高校C北海道江差高等学校
(北海道:函館地区)
[自] 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)

函館地区大会

金賞
2007年 (平成19年)
高校C北海道江差高等学校
(北海道:函館地区)
[自] 組曲《ドリー》 (フォーレ)

函館地区大会

金賞
2006年 (平成18年)
高校C北海道江差高等学校
(北海道:函館地区)
[自] 管楽器のための《古典幻想曲》 (伊藤康英)

函館地区大会

金賞
2005年 (平成17年)
高校C北海道江差高等学校
(北海道:函館地区)
[自] ビッグ・スカイ序曲 (スパーク)

函館地区大会

金賞
2004年 (平成16年)
高校C北海道上富良野高等学校
(北海道:旭川地区)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン)

旭川地区大会

銀賞
2003年 (平成15年)
高校C北海道上富良野高等学校
(北海道:旭川地区)
[自] 第1組曲 (ホルスト)

旭川地区大会

銀賞
2002年 (平成14年)
高校C北海道上富良野高等学校
(北海道:旭川地区)
[自] 弦楽のためのアダージョ (バーバー)

旭川地区大会

失格
2001年 (平成13年)
高校C北海道上富良野高等学校
(北海道:旭川地区)
[自] ルネッサンス・フランドル舞曲集 (スザート)

旭川地区大会

銀賞
2000年 (平成12年)
高校C北海道上富良野高等学校
(北海道:旭川地区)
[自] 目覚めよと呼ぶ声あり BWV140 (J.S.バッハ)

旭川地区大会

銀賞