吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:小林清人)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (10) 金賞 (2) 銀賞 (5) 銅賞 (0) 他 (3)
高校A92502
高校C10001

吹奏楽コンクールでの演奏記録




1993年 (平成5年) 高校A
秋田県立秋田高等学校 (東北:秋田県)


秋田県大会  銀賞


1991年 (平成3年) 高校A
秋田県立秋田高等学校 (東北:秋田県)


秋田県大会  銀賞

1990年 (平成2年) 高校A
秋田県立秋田高等学校 (東北:秋田県)


秋田県大会  銀賞

1989年 (平成元年) 高校A
秋田県立秋田高等学校 (東北:秋田県)


秋田県大会  金賞


1987年 (昭和62年) 高校A
秋田県立秋田高等学校 (東北:秋田県)


秋田県大会  金賞

1963年 (昭和38年) 高校C
秋田県立秋田南高等学校 (東北:秋田県)


秋田県大会  参加

部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
1995年
(平成7年)
高校A秋田県立秋田高等学校
(東北:秋田県)
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》より1. ソロモンの夢 4. 狂宴の踊り (レスピーギ)

秋田県大会

銀賞
1994年
(平成6年)
高校A秋田県立秋田高等学校
(東北:秋田県)
[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] 交響詩《ローマの松》 より アッピア街道の松 (レスピーギ)

秋田県大会

銀賞
1993年
(平成5年)
高校A秋田県立秋田高等学校
(東北:秋田県)
[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 (ハチャトゥリアン)

秋田県大会

銀賞
1992年
(平成4年)
高校A秋田県立秋田高等学校
(東北:秋田県)
[課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ)

秋田県大会

不明
1991年
(平成3年)
高校A秋田県立秋田高等学校
(東北:秋田県)
[課] A : 吹奏楽のための「斜影の遺跡」 (河出智希)
[自] ウェーバーの主題による交響的変容 (ヒンデミット)

秋田県大会

銀賞
1990年
(平成2年)
高校A秋田県立秋田高等学校
(東北:秋田県)
[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] 交響曲第2番 より IV. (ラフマニノフ)

秋田県大会

銀賞
1989年
(平成元年)
高校A秋田県立秋田高等学校
(東北:秋田県)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー)

秋田県大会

金賞
1988年
(昭和63年)
高校A秋田県立秋田高等学校
(東北:秋田県)
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] 組曲《展覧会の絵》 より バーバヤーガの小屋・キエフの大門 (ムソルグスキー)

秋田県大会

不明
1987年
(昭和62年)
高校A秋田県立秋田高等学校
(東北:秋田県)
[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] ウェーバーの主題による交響的変容 より 第3・4章 (ヒンデミット)

秋田県大会

金賞
1963年
(昭和38年)
高校C秋田県立秋田南高等学校
(東北:秋田県)
[課] 秋田県高校C : 序曲《マニュエータ》 (ハフ)
[自] 演奏せず(課題曲のみの演奏)

秋田県大会

参加